■バーチャルラボラトリについて■
東邦大学は“Nature Life Man”、すなわち自然・生命・人間を教育理念とする、医学・薬学・理学・看護学の4学部があり、医学部には付属の3病院を擁する自然科学系総合大学です。
バーチャルラボラトリは、東邦大学の研究室から最新の研究成果を解りやすく具体的に、身近なものとして、インターネットにより公開するものです。
このバーチャルラボラトリでご紹介しました研究とその成果を通じて、自然・ 生命・人間の大切さ、尊厳を多少とも伝えることができれば幸いです。
■更新履歴■
インラインフレームを利用しています。更新履歴が表示されない場合は こちら(news)からご利用下さい。
■お知らせ■
花粉症Learningにて2004年1月から20174月までの花粉飛散情報を掲載。佐橋紀男先生の手によって行われた13年間に渡る微小な花粉たちの観測のデータをご覧ください。
2021年3月分を追加しました。どうぞご利用下さい。
今月のPickUp: スギナ
習志野キャンパスの植物について解説しています。※このサイトはバーチャルラボラトリ外の独立したサイトです。
冬のすがた編掲載
生物の多様性を学ぶ学習プログラムを提供します。
※このサイトはバーチャルラボラトリ外の独立したサイトです。
エネルギー環境教育に関する情報を提供します。
※このサイトはバーチャルラボラトリ外の独立したサイトです。
■コンテンツの閲覧について■
バーチャルラボラトリのサイト内では、FLASHで作成された動画を含むページがあります。必要に応じて以下のソフトウェアをダウンロードして下さい。
FLASHムービーを見るためには、ADOBE FLASH PLAYERが必要です。左のリンクボタンから入手できます。
|