白井市二重川流域(富ヶ沢地区)   地図No.6

ビオトープ資料

《2005年1月~2006年3月》
白井市自然環境市民調査員
相馬 なおみ
2006.4.24.

白井市二重川流域(富が沢地区)
ビオトープ資料

白井市堀込
相馬なおみ
 

【はじめに】

二重川流域、富ヶ谷~富ヶ沢周辺のニホンアカガエルが絶滅の危機に瀕していることから、2005年1月、ビオトープが作られた。

白井市自然環境調査員養成講座で、『環境調査はどこにどんな生きものがどれだけいるか、をできるだけ点と線であらわす』と教えられたので、ビオトープという点の地点で行き来する生きものを定点観察し、生きものリストを作成することにより、この地域の周辺環境を捉えることができるのではないかと考えた。

地元の方の好意によって作られたビオトープに、本当に多くの生きものたちが暮らしているということを形にしたいということと、オオタカ・ホタルなどというメジャーな生きものがいることだけが環境保全の対象となるのではなく、生物多様性(色々な生きものがいる)が大切だということを形にしたいという動機があった。


【方法】

2005年~2006年にかけて、ビオトープを観察し、小さな生きものの写真を撮る。

同定し、リストを作る。


【結果】

35回ビオトープを訪れ、118種確認した。(主に昆虫綱・甲殻類・両生類・クモ綱)

千葉県RDBAランクニホンアカガエル
Bランクマムシ
Cランクコガネグモ・アズマヒキガエル・カヤネズミ
Dランクブチヒゲカメムシ

2006.4.24.
ページの先頭へ戻ります

2005年春~2006年春   白井市二重川流域富ヶ沢地区ビオトープ確認種リスト

NO.1
昆虫綱鱗翅(チョウ)目セセリチョウ科イチモンジセセリ
シロチョウ科モンキチョウ
シジミチョウ科ベニシジミ
アゲハチョウ科キアゲハ
タテハチョウ科キタテハ
メイガ科ニカメイガ
シロオビノメイガ
ヒトリガ科アメリカシロヒトリ
 
半翅目・
異翅亜目(カメムシ目)ヒメヘリカメムシ科アカヒメヘリカメムシ
カメムシ科ブチヒゲカメムシ
ナガメ
クロカメムシの仲間
シラホシカメムシ(?)
ミナミアオカメムシ(5齢幼虫)
ウズラカメムシ
シロヘリクチブトカメムシ(5齢幼虫)
ナガカメムシ科クロアシホソナガカメムシ(5齢幼虫)
ヘリカメムシ科ツマキヘリカメムシ
ホソハリカメムシ
ホオズキカメムシ
クモヘリカメムシ
ツチカメムシ科ミツボシツチカメムシ
ノコギリカメムシ科ノコギリカメムシ
アメンボ科アメンボ
同翅亜目(ヨコバイ亜目)オオヨコバイ科オオヨコバイ
ヨコバイ科ツマグロオオヨコバイ
アワフキムシ科ハマベアワフキ
 
ツノゼミ科トビイロツノゼミ
 
ハチ目ドロバチ科スズバチの巣
スズメバチ科フタモンアシナガバチ
ミツバチ科ミツバチ
アナバチ科ベッコウバチ(?)
 
 
直翅目バッタ科トノサマバッタ(幼虫・成虫)
コバネイナゴ
ツチイナゴ(幼虫)
キリギリス科セスジツユムシ
ツユムシ
ヒメギス
クサキリ
ウマオイ
ササキリの仲間
クビキリギス
シブイロカヤキリモドキ
オンブバッタ科オンブバッタ
ショウリョウバッタ
ケラ科ケラ

NO.2
昆虫綱直翅目ヒシバッタ科ヒシバッタ
ハネナガヒシバッタ
トゲヒシバッタ
コオロギ科エンマコオロギ
マダラスズ
カマキリ科コカマキリ
オオカマキリ
 
 
甲虫目テントウムシ科ナナホシテントウ
ヒメカメノコテントウ
ナミテントウ
ニジュウヤホシテントウ
ゾウムシ科ハスジカツオゾウムシ
ゾウムシの仲間2種
ゴミムシダマシ科スナゴミムシダマシ
コメツキムシ科サビキコリ
コガネムシ科セマダラコガネ
マメコガネ
シデムシ科オオヒラタシデムシ
ゴミムシ科アオゴミムシ
ルイスオオゴミムシ
オサムシ科マイマイカブリ
カミキリムシ科カミキリムシの仲間
 
ガムシ科ガムシの仲間
ゲンゴロウ科ハイイロゲンゴロウ
コシマゲンゴロウ
 
 
トンボ目ヤンマ科クロスジギンヤンマ
トンボ科ノシメトンボ
アキアカネ
シオカラトンボ
イトトンボ科アオモンイトトンボ
 
甲殻類エビ目ザリガニ科アメリカザリガニ
 
 
両生類カエル目アマガエル科ニホンアマガエル
ヒキガエル科アズマヒキガエル
アカガエル科ニホンアカガエル
 
 
マキガイモノアラガイ目サカマキガイ科サカマキガイ
モノアラガイ科モノアラガイ
 
リクガイマイマイ目オナジマイマイ科3種
 

NO.3
節足動物門クモ綱クモ目キシダグモ科イオウイロハシリグモ
コモリグモ科キバラコモリグモ(?)
コモリグモの仲間
アシナガグモ科ヤサガタアシナガグモ
シロカネグモの仲間
カニグモ科カニグモの仲間
ハナグモ
フクログモ科カバキコマチグモ
コガネグモ科ドヨウオニグモ
ナガコガネグモ
コガネグモ
コガネグモダマシ
オニグモ
アシダカグモ科アシダカグモ(?)
ササグモ科ササグモ
エビグモ科シャコグモ
タナグモ科コクサグモ
ハエトリグモ科ヨダンハエトエリ(?)
ヤハズハエトリの仲間
ネコハエトリ
オスクロハエトリ
ヒメグモ科ヒメグモの仲間
 
 
 
爬虫類トカゲ目クサリヘビ科マムシ
 
哺乳類ネズミ目ネズミ科カヤネズミの巣
 
 
菌界ホコリタケ科オニフスベ
カラカサタケ科カラカサタケの仲間
 
植物界タガラシ
オモダカ
キクモ
タカサブロウ
アゼナ

確認種 全118種
千葉県RDB種  Aランクニホンアカガエル
Bランクマムシ
Cランクコガネグモ
アズマヒキガエル
カヤネズミ
Dランクブチヒゲカメムシ
ページの先頭へ戻ります

【ビオトープリストアルバム】

2005. 1.9.
2005. 5.17.
2005. 6.7.
2005. 9.5.
2005. 11.2.
2006. 1.8.
2006. 1.17.
2006. 2.16.
2006. 1.21.
 
ページの先頭へ戻ります