電子リソースポータル
エルゼビア社Science Directトランザクション利用方法
- 更新日:2021/07/09
8月2日以降、トランザクションを利用するには事前に「Science Direct」へのID/PWの登録と、メディアセンターへの利用申請が必要となり、IP認証および学認(シボレス認証)でトランザクションを利用することはできなくなります。
※1. ID/PW登録制により料金が利用者に請求されることはありません。
※2. 東邦大学で契約しているエルゼビア社の電子ジャーナルは従来通りIP認証や学認(シボレス認証)で利用できます。
薬学部,理学部,健康科学部に所属する方の利用申請は2021年6月1日から受付を開始します。
医学部、看護学部、医療センター(大森・大橋・佐倉)に所属する方の利用申請は2021年7月1日から受付を開始します。
ID/PW登録制の利用対象者
医学部、看護学部、医療センター(大森・大橋・佐倉)に所属する方
- eAPRINの受講対象者である教職員および大学院生。
- eAPRIN受講対象者以外で教育・研究・診療において、エルゼビア社の論文を必要とする教職員。
- 論文執筆の際にエルゼビア社の論文を必要とする学生。
薬学部、理学部、健康科学部に所属する方
- エルゼビア社の論文を必要とする教職員および学生。
STEP1.Science Direct登録
トランザクションの利用申請を行うには、はじめにご自身で学内ネットワークからエルゼビア社の電子ジャーナルサイト「Science Direct」でID(大学メールアドレス)、パスワードを登録する必要があります。
既にIDを登録済みの場合、新規登録は不要ですが、大学メールアドレスの登録と氏名のローマ字登録が必要です。
大学メールアドレス以外を登録している場合は大学メールアドレスへ変更してください。氏名を漢字で登録している場合はローマ字へ変更してください。
また、メディアセンターにトランザクションの利用申請をする前に、一度、学内ネットワークからScience Directにログインしてください。学内ネットワークからログインすることによって、大学のアカウントであることが認識されます。
既にIDを登録済みで登録内容を変更する場合
既にIDを登録済みの場合、新規登録は不要ですが、大学メールアドレスの登録と氏名のローマ字登録が必要です。
大学メールアドレス以外を登録している場合は大学メールアドレスへ変更してください。氏名を漢字で登録している場合はローマ字へ変更してください。
また、メディアセンターにトランザクションの利用申請をする前に、一度、学内ネットワークからScience Directにログインしてください。学内ネットワークからログインすることによって、大学のアカウントであることが認識されます。
既にIDを登録済みで登録内容を変更する場合
IDの新規登録方法
-
学内ネットワークからエルゼビア社の電子ジャーナルサイト「Science Direct」にアクセスします。
画面右上の「Register」をクリックします。
大学メールアドレスを入力して「Continue」をクリックします。
-
登録情報を入力します。
・Given name:名のローマ字
・Family name:姓のローマ字
・Password:任意のパスワード(最低8文字以上)
-
登録が完了したら必ず「Continue to Science Direct」をクリックしてScience Directにログインしてください。
学内ネットワークからログインしないと大学のアカウントであることが認識されません。
STEP.2 トランザクション利用申請
利用申請は所属によって異なりますので、以下よりご確認ください。
-
医学部、看護学部、医療センター(大森・大橋・佐倉)に所属する方
手続き方法の詳細は「エルゼビア社Science Directトランザクション利用申請方法(医学部、看護学部、医療センター(大森・大橋・佐倉)に所属する方」をご覧ください。
-
薬学部、理学部、健康科学部に所属する方
「Elsevier ScienceDirect トランザクション利用申請(習志野キャンパス)」(別ウインドウで開きます)から必要事項を記入し、習志野メディアセンターへ申請してください。手続きが完了しましたら、メールにてご連絡いたします。
STEP.3 トランザクションを利用する(2021年8月2日以降)
STEP.2の利用申請が完了すると、トランザクションが利用できるようになります。
トランザクションを利用するには、学内学外を問わずID/PWでの認証が必要になります。
学内ネットワークから利用する場合と、学外ネットワークから利用する場合では利用方法が異なります。

メールアドレスを入力して「Continue」をクリックします。
「Continue」をクリックした後「Check your inbox」と表示される場合は「ログインの際、メールアドレス入力後「Check your inbox」と表示される場合」をご覧ください。

パスワードを入力してログインします。
画面右上の建物マークをクリックして「Change organization」をクリックします。

「Toho University」(IP認証:例にある「toho university medical media center」は大森キャンパスからアクセスした場合)と「Toho University, Transaction」(ID/PW認証)を選択できます。
「Toho University, Transaction」を選択して「Change Organization」をクリックすると、トランザクションが利用できるようになります。


メールアドレスを入力して「Continue」をクリックします。
「Continue」をクリックした後「Check your inbox」と表示される場合は「ログインの際、メールアドレス入力後「Check your inbox」と表示される場合」をご覧ください。

学外ネットワークからトランザクションが利用できるようになります。トランザクション以外のエルゼビア社の契約論文にもアクセスできます。
トランザクションを利用するには、学内学外を問わずID/PWでの認証が必要になります。
学内ネットワークから利用する場合と、学外ネットワークから利用する場合では利用方法が異なります。
学内ネットワークから利用する
学内ネットワークから「Science Direct」にアクセスして、画面右上の「Sign in」をクリックします。
メールアドレスを入力して「Continue」をクリックします。
「Continue」をクリックした後「Check your inbox」と表示される場合は「ログインの際、メールアドレス入力後「Check your inbox」と表示される場合」をご覧ください。

パスワードを入力してログインします。
画面右上の建物マークをクリックして「Change organization」をクリックします。

「Toho University」(IP認証:例にある「toho university medical media center」は大森キャンパスからアクセスした場合)と「Toho University, Transaction」(ID/PW認証)を選択できます。
「Toho University, Transaction」を選択して「Change Organization」をクリックすると、トランザクションが利用できるようになります。

学外ネットワークから利用する
「Science Direct」にアクセスして、画面右上の「Sign in」をクリックします。
メールアドレスを入力して「Continue」をクリックします。
「Continue」をクリックした後「Check your inbox」と表示される場合は「ログインの際、メールアドレス入力後「Check your inbox」と表示される場合」をご覧ください。

学外ネットワークからトランザクションが利用できるようになります。トランザクション以外のエルゼビア社の契約論文にもアクセスできます。
登録しているIDのメールアドレスを大学のメールアドレスに変更する方法
-
学内ネットワークから「Science
Direct」にアクセスして、画面右上の「Sign in」をクリックします。
メールアドレスを入力して「Continue」をクリックします。
パスワードを入力してログインします。
画面右上のアカウントをクリックして、「View Account」をクリックします。
再度サインインを求められますので、パスワードを入力して「Sign in」をクリックします。
メールアドレス横の鉛筆マークをクリックして、メールアドレスを大学のメールアドレスに変更します。
変更が完了すると、エルゼビアから変更したメールアドレス宛に「Your details have been changed」という件名のメールが届きますので、メール内のリンクから確認します。
登録しているIDの氏名をローマ字に変更する方法
-
学内ネットワークから「Science
Direct」にアクセスして、画面右上の「Sign in」をクリックします。
メールアドレスを入力して「Continue」をクリックします。
パスワードを入力してログインします。
画面右上のアカウントをクリックして、「View Account」をクリックします。
再度サインインを求められますので、パスワードを入力して「Sign in」をクリックします。
Name横の鉛筆マークをクリックします。
Given nameとFamily nameをローマ字に変更して「Save」をクリックします。
変更が完了すると、Name changedと表示されます。
ログインの際、メールアドレス入力後「Check your inbox」と表示される場合

入力したメールアドレス宛にアカウント選択メールが届きます。
メールの本文中に選択ボタンが表示されますので、トランザクションを利用するために登録したID(東邦大学以外)をクリックします。

「STEP.3 トランザクションを利用する」に戻る
お問い合わせ先
医学部、看護学部、医療センター(大森・大橋・佐倉)に所属する方
医学メディアセンター電子情報部門担当:黛、柴田
内線:2445、2477
受付時間:平日:9:00~17:00
薬学部、理学部、健康科学部に所属する方
習志野メディアセンター電子情報部門担当:江幡、吉田
内線:5209
受付時間:平日:9:00~17:00
メールアドレス
mc-drs☆ml.toho-u.jp※「☆」記号を「@」に置き換えて下さい。