MyLibrary
ログイン

サービス案内

  • 更新日:2025/04/09

利用案内

詳細は利用案内をご覧ください。

開館時間と休館日

都合により開館時間の変更および臨時に閉館する場合がありますのでカレンダーでご確認下さい。

医学メディアセンター開館時間

曜日 開館時間
平日(月~金) 9:00-22:00
9:00-17:00
終日休館

Self-Learning Square 開室時間

曜日 無人開室時間 医学メディアセンター開館時間
平日(月~金) 7:00-9:00 9:00-22:00
7:00-9:00 9:00-17:00

(1-2,7-12月)
7:00-17:00 終日休館

無人開室時間は階段前にある専用入り口,メディアセンター開館時間中はメディアセンターのゲートよりお入りください。
Self-learning Sqareは医学部の試験期間,指定席制となり医学部生専用の座席になります。

休館日

  • 祝日
  • 創立記念日(6月10日)
  • 年末年始(主に12月28日~1月3日)

館内マナー

センター内は公共の場です。他人に迷惑をかけない利用をお願いします。

閲覧席におけるマナー

  • 机上や座席周辺での荷物の放置,座席の私物化はご遠慮ください。
  • 長時間,席を離れる際は,荷物をお持ちください。
  • 荷物の放置は,盗難発生の原因にもなります。
  • 閉館時,荷物を置いたまま帰る行為は,認めていません。

飲食におけるマナー

センター内での食事は禁止です。飲み物はペットボトルや水筒等の蓋が閉まる容器のみ持ち込み可です。下表を参照ください。

館内で利用できるもの ペットボトルや水筒等,密閉できる容器の飲み物。
館内で利用できないもの 缶や紙パック等,密閉できない容器の飲み物。すべての食べ物。

資料の貸出

貸出に必要なもの 本学から発行されているICカード(教職員証,学生証)
ICカードが発行されない利用者(例,研究生や実習生)は,カウンターまでおこしください。メディアセンターで利用カードを発行します。その際,申請書に必要事項をご記入ください。
貸出冊数 本学の全てのメディアセンター・図書室で合計10冊まで借りることができます。
ただし卒業生など一部の身分の方は,貸出冊数が異なります。
貸出期間 図書/視聴覚資料:2週間,雑誌:3日,
新着資料/参考資料:貸出不可。館内閲覧のみ
長期貸出 医学部キャンパスの夏季休暇は長期貸出を実施する
対象:学生,院生
取り寄せ 医学(本館)以外のメディアセンター(大橋・佐倉・看護・習志野)から,資料を取り寄せることができます。
取り置き期間は7日です。到着通知後7日以内に連絡がない場合は,資料を返却します。
取り寄せの方法は「予約」と同じです。
予約 利用したい資料が貸し出されている場合,「OPAC」より,ご自宅や外出先からでも予約をかけることができます。
資料が返却されたら,メールでお知らせします。ただし,連絡方法をE-mailで指定した場合に限ります。
取り置き期間は7日です。到着通知後7日以内に連絡がない場合は,予約を取り消します。
延長方法 予約のない資料は1回のみ貸出延長ができます。
MyLibrary」を利用して,ご自宅や外出先から延長ができます。
延長処理をしたその日から,貸出期間が2週間(雑誌は3日)延長されます。
延滞 返却期限日が過ぎても資料が返却されないと,延滞の罰則が適用されます。
返却するまで他の資料を借りることはできません。
貸出は,延滞資料を返却した翌開館日からとなります。
長期に及ぶ場合はメールや文書,電話で返却の督促を行います。
紛失・破損 資料を紛失・破損した場合は,原則として現金での弁償をお願いしています。
その資料の資産額が弁償額となります。
お調べしますので,まずはカウンターにご連絡ください。
借りている資料の確認 MyLibrary」から,借りている図書・雑誌の書名や返却日などを確認することができます。

連絡先は「お問い合わせ」の情報サービス部門をご参照ください。

資料の返却

返却方法 貸出手続をした資料は,開館時間内であればカウンターに,そうでなければブックポストに返却してください。
ブックポストは,医学メディアセンター本館の入口と病院2号館1階守衛室前の2ヵ所に設置しています。
資料を直接書架に戻しても,返却したことにはなりませんのでご注意ください。

レファレンスサービス

情報サービス部門では,皆様のいろいろな質問にお答えします。

  • 特定の主題に関する文献調査,事項調査
  • 雑誌,単行書などの所蔵調査
  • コンピュータによる検索方法
  • 大学,研究所,病院などの住所,電話番号など

連絡先は「お問い合わせ」の情報サービス部門をご参照ください。
あるいは該当するヘルプデスクサービス宛に直接ご連絡ください。

必要な資料がメディアセンターにないとき

購入希望や学外機関からの取り寄せ(有料),あるいは所蔵する学外機関への紹介が可能です。

  • 購入希望:所蔵していない資料は購入希望を出すことができます。
  • 学外機関からの取り寄せ:他の図書館よりコピーを取り寄せる(複写取寄),または資料一冊を借りる(現物貸借)を依頼することができます。
    費用は実費(複写料金,送料等)となります。またご提供までに普通郵便で通常3~10日,速達で1~3日程度かかります。
  • 他大学図書館の利用:他大学図書館を利用したい方には「利用願い」 を発行します。メディアセンターカウンターへお申し込みください。

連絡先は「お問い合わせ」の情報サービス部門をご参照ください。