MyLibrary
ログイン

オープンアクセスヘルプデスク

  • 更新日:2024/11/25

サービス内容

近年,世界的に学術研究のオープンアクセス*化が進展する中で,研究成果の公開についてお困りのことはございませんか。オープンアクセスヘルプデスクでは,研究成果の公開に関する悩みや疑問について相談を受け付けます。
本学のオープンアクセスに関する最新情報等のお知らせはオープンアクセス情報をご覧ください。

*研究成果をインターネットに公開し,誰もが無料で利用できるようにすること

主なサービス

リポジトリ掲載に関する相談

論文や研究データなどの研究成果の,「東邦大学学術リポジトリ」や外部リポジトリでの公開をサポートします。

研究成果のオープンアクセス化に関する相談

研究成果をオープンアクセス化する方法についてのご相談全般を受け付けます。

ご相談の例

  • 自分の論文を東邦大学学術リポジトリに掲載したい。
  • 研究データを公開したいが,どのように公開したらよいかわからない。
  • 研究成果のオープンアクセス化にどのような方法があるのかを知りたい。

担当者

村上 千晶

所属 看護学部図書室

橋本 郷史

所属 大橋病院図書室

柴田 大輔

所属 医学メディアセンター本館(大森),佐倉病院図書室

黛 崇仁

所属 習志野メディアセンター

堤 亮平

所属 習志野メディアセンター

吉田 杏子

所属 習志野メディアセンター

相談申込方法

オープンアクセスのヘルプデスクにご相談の際は,以下のヘルプデスク窓口または電話,メールにてお申し込みください。

ヘルプデスク窓口:オープンアクセス

看護学部図書室

受付時間 平日:9:00~17:00
※上記時間以外での相談申し込みをご希望の場合は、事前にご連絡ください。
担当者(内線番号) 村上(210)

大橋病院図書室

受付時間 平日:9:00~17:00
※上記時間以外での相談申し込みをご希望の場合は、事前にご連絡ください。
担当者(内線番号) 橋本(3601)

医学メディアセンター本館(大森)

受付時間 平日:9:00~17:00
※上記時間以外での相談申し込みをご希望の場合は、事前にご連絡ください。
担当者(内線番号) 柴田(2477)

習志野メディアセンター

受付時間 平日:8:45~16:45
※上記時間以外での相談申し込みをご希望の場合は、事前にご連絡ください。
担当者(内線番号) 黛(1362),堤(1107),吉田(1408)

受付メールアドレス

受付メールアドレス mnc-openaccess☆ml.toho-u.jp
※「☆」記号を「@」に置き換えて下さい。


原則として,当日から2開館日(土・日・祝日,創立記念日(6月10日),年末年始を除く)以内に,受付メールを送信いたします。連絡がない場合は,お手数ですが,各館担当者の内線へご連絡くださいますようお願い申し上げます。

関連情報

オープンアクセスに関する基本情報と東邦大学の方針・取り組みについて

東邦大学学術リポジトリ関連情報

OA論文投稿の前にご参照いただきたい情報

外部リポジトリサービス

  • figshare
  • 研究データ等を公開することができる無料のリポジトリサービスです。個人でアカウント登録をしてお使いいただけます。
    利用方法についてご不明の点などございましたら,ご相談ください。