MyLibrary
ログイン

統計解析ソフト JMP(Student Edition)

  • 更新日:2025/02/20

1. 統計解析ソフト JMP(Student Edition)とは

『JMP』(ジャンプ)とは,SAS Institute社が開発・販売している統計解析ソフトです。
Student Editionは,学位を授与する高等教育機関に在籍している学生,教職員,研究者(学会や学術誌で発表される、または公益目的で公開される非営利的な研究を行う者)が,アカウント登録をすることによりJMPを無料で利用できるサービスです。

2. 利用手順(アカウント登録,ダウンロード,インストール)

手順を画像で確認したい方は本学用の手順または公式サイトによる手順(英語)をご覧ください。
  1. Student Editionの登録ページ(https://www.jmp.com/ja_jp/academic/jmp-student-edition/get-started.html)にアクセスし,「My JMPにサインインする」をクリックします。
  2. 大学のメールアドレスを入力して「サインイン」をクリックした後,姓および名(日本語入力可)を入力して「サインアップ」をクリックします。
  3. 大学のメールアドレスに届くメールの確認コードを元のウインドウの検証コード欄に入力し,「検証」ボタンをクリックします。
  4. Privacy StatementやTerms of Useを確認し,「I Accept」を選択し,「Continue」をクリックします。
  5. 所属については,学部生の場合は「学生」,研究で使われる方は「学術研究者」を選択し,その他必須項目も入力してから「次へ」をクリックします。
    ※「学生」または「インストラクター」とした場合,「コース名」と「コース番号」を入力する必要があります。
    ※「コース名」はシラバスに記載の授業名,「コース番号」はシラバスに記載されている授業コードを指しています。
    ※所属による機能差はないようです。
    ※住所欄は 大学の住所を入力します。大学のウェブサイト(日本語または英語)を参照してください。
  6. 「特別オファーを利用するために、アカデミック版の購入対象となるかを確認する。」と表示されたら「開始する」をクリックします。
  7. 次の画面の入力欄に「toho」などと入力し,表示された候補から「東邦大学」をクリックします。
  8. Shibboleth認証が求められるので,ユーザ名・パスワードに,ネットワークIDとそれに対応するパスワードを入力します。
    ※教職員の場合,ユーザ名は「職員番号6桁+氏名のアルファベット2字」です。
    ※学生の場合,教育ポータルやActive Academyにログインするためのログイン名・パスワードと同じです。
  9. アカウントの登録が完了すると「My JMP」画面が表示されます。WindowsまたはMacのインストーラー(Installer)をダウンロードしてください。
  10. ダウンロードが完了したら,インストールを実行してください(Windowsの場合は管理者権限が必要となるので,インストーラーを右クリックして「管理者として実行」を選択してください)。
  11. JMPのインストール実行時または初回起動時に認証が必要となります。上記で登録した大学のメールアドレスを入力し,そこに届く確認コードを用いて認証を実施してください。

3. Acadmic Suite(機関版ライセンス)からの移行に関するQ&A

Acadmic Suite(機関版ライセンス)からの移行に関して,以下にQ&Aを記載しました。
JMP Student Editionについては,サービス提供元サイトのFAQページ(英語)をご参照ください。

Acadmic Suiteはいつまで使える?
本学の契約だと2025年4月14日までライセンスが有効となっています。それ以降45日間は特に警告表示なしで利用可能,さらに45日間は警告が表示されつつ利用可能な状態となります。最新版が使えますので,Student Editionへの切替をお勧めします。

Acadmic Suiteで使用していたJMP Pro 17をアンインストールする必要がある?
Acadmic SuiteのJMP Pro 17をアンインストールしなくても,Student EditionのJMP Pro 18をインストール可能です。

今後も毎年更新が必要になる?
12か月ごとに確認はするものの,アカデミックユーザーとしての条件を満たす限り無料で継続利用が可能とのことです。

Student Editionで利用できるバージョンは?
上記FAQによれば,JMP及びJMP Proの全機能が含まれるとのことです。
2025年2月現在,JMP Pro 18が提供されています。

Student Editionの利用資格は? 自分は当てはまる?
上記FAQによれば,大学の学生,インストラクター,研究者,職員が利用可能とのことです。
また,用途は授業や学位取得,研究に限定されています。
各個人およびその利用が該当するかは,メディアセンターでは判断いたしかねます。

研究室など集団での利用は?
上記FAQによれば,複数のパソコンに展開してもよいとのことです。ただし,初回起動時に認証が必要であることにご注意ください。

4. 利用マニュアル・関連リンク等

JMPの利用方法については以下をご参照ください。

お問い合わせ先

JMP Student Editionは個人向けのサービスであり,メディアセンターは提供に関与しておりません。
そのため,個別のライセンス適用可否などについてはお答えいたしかねます。
インストール方法や基本的な操作については以下のヘルプデスクでご相談いただけます。
 医学メディアセンター 統計ソフトヘルプデスク
  Mail:mnc_stat@ml.toho-u.jp

また,機関版(Academic Suite)の利用ライセンスについてのお問い合わせは,2025年7月末まで以下の部署で承ります。
 医学メディアセンター 電子情報部門
  TEL: 03-3762-4151(内線:2477・2445)
  Mail:mc-drs@ml.toho-u.jp