■免責事項 |
生物多様性分類学分類学は地球上に存在する多様な生命体を種という単位で認識・記載し、それを進化という枠組みで体系立てることを目的とした生物学の一分野です。そのため、生物と環境の関係を明らかにする生態学、あるいは様々な生理機能の種間比較から生物学的機能の進化を研究する比較生理学など、分類学の成果を利用するさまざまな学問分野にとって、分類学は基礎学問とみなすことができます。そして、分類学は、進化という視点で生物の多様性を体系化するという、自立した目標を掲げています。 生物多様性とは?![]() ![]() ![]() みなさんは、「生物多様性」ということばを耳にしたことがありますか。 地球上のある地域における生物多様性とは、
という3つの要素から成り立っています。 すなわち、生物多様性とは、
という生物学の3分野を統合する概念なのです。 |
||||||
All Rights Reserved Copyright / Department of Biology, Faculty of Science, Toho University |