![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() 東邦大学名誉教授
大島 範子 |
|||
![]() |
||||
![]() |
デバスズメダイ
学名:Chromis viridis Blue-green damselfishの青緑色は微妙に色合いを変えるデバスズメダイ(Blue-green damselfish)の見かけの色は、固定された黄色い色と変化する青い色によって作り出されています。
落斜照明実際に、色素細胞を落斜照明(上からの照明)で撮影すると下の写真1のように見えます。 【写真1】左から右へ、体色の青色が薄くなっていく変化 透過照明透過照明(下からの照明)では下の写真2のように見えます。 【写真2】デバスズメダイの虹色素胞は、黒色素胞の上に存在しています。
写真出展:Fujii,R.et.al.,Zool.Sci.,6:477-486(1989) デバスズメダイの青緑色の変化については
|