![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() 東邦大学名誉教授
渡辺 恒夫 |
|||
![]() |
| TOP | 夢研究の概観 | 幻想実験室への扉 | グリーンサイコロジーと東洋の英知への扉 | センターへの扉 | Information | | |||
![]() |
客員教授公開講義(終了しました)2007年度理学部客員教授の 南 博文 先生(九州大学人間環境学研究院都市共生デザイン専攻:教授)による公開講義が以下の予定で開かれます。 どなたでも聴講できますので、ふるって御参加下さい。 生命圏環境科学科
タイトル:「居場所の環境心理学」「自分の居場所はどこにあるのか?」この問いは、誰もが(子どもも、大人も)少なからず抱えている日常的でかつ臨床的な問いである。 心理学では長く「自分はだれか、何者か?」という自己アイデンティティの課題をめぐる議論が活発であったが、90年代以降の日本社会において「居場所:すなわち私はどこに居るのか?」が主題となってきた背景を考え、それが環境心理学において自己と環境との相互依存関係を主題としてとらえる自己-環境系のトランザクションの理解につながる事を、実例から読み解いていきたい。 |
![]() ![]()
|