
←最新カレンダーへ
→カレンダーINDEX
※設定方法が解らない方はこちらをクリックして下さい。
12月-Dcember-
11月-November-
10月-October-
9月-September-
8月-August-
7月-July-
6月-June-
5月-May-
4月-April-
3月-March-
2月-February-
1月-January-
※写真は二階堂忍氏の提供によるものです。
著作権について
Copyright Shinobu Nikaido/Toho University (2003)
著作権者 二階堂 忍 / 東邦大学(2003)
ここに掲載する写真は著作権で保護される著作物です。 許諾の無い複製、商用目的の利用を禁じます。
設定方法
【Windows】
■InternetExplorer6
ご利用のモニタの解像度に近い方を選択し、クリックします。
デスクトップ用のカレンダーが開きますので、画像の上で右クリックし、開いたメニューから「背景に設定」をクリックします。
■Netscape Navigator7.0
ご利用のモニタの解像度に近い方を選択し、クリックします。
デスクトップ用のカレンダーが開きますので、画像の上で右クリックし、開いたメニューから「壁紙に設定」をクリックします。
【Mac】
■Mac OS9.x
ご利用のモニタの解像度に近い方を選択し、クリックします。
デスクトップ用のカレンダーが開きますので、画像を保存します。
アップルメニューより「システム環境の設定」からパーソナルの「Desktop」をクリックします。
デスクトップ表示枠内に、保存した画像データをドラッグ&ドロップしてください。
■Mac OS9.x(8.x)
ご利用のモニタの解像度に近い方を選択し、クリックします。
デスクトップ用のカレンダーが開きますので、画像を保存し、[アップルメニュー]→[コントロールパネル] →[アピアランス]→[デスクトップ]で設定します
。 デスクトップの画像が表示されている部分に保存した画像をドラッグ&ドロップし、「デスクトップに保存」をクリックします。
※上に記載のないブラウザやOSをご利用の方はヘルプ、マニュアルなどでご確認下さい。
|