東邦大学薬学部付属 薬用植物見本園公開の様子
当日の来園者数は510名 、案内役の生薬部員は81名です。
2011年度開催の概要
日時 |
平成23年5月28日(土)10:00−16:00 |
場所 |
東邦大学 習志野キャンパス |
申込 |
不要 |
問合せ先 |
東邦大学薬学部生薬学教室 東邦漢方研究会事務局 小池一男
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
TEL.047-472-1396 FAX.047-472-1404 |
 |
悪天候のなか、沢山の方にご来園いただきました。植物の上には色とりどりの傘の花。 |
◇◇◇薬用植物見本園◇◇◇ |
 |
 |
 |
しっかりお伝えしようと、資料を持つ両手にも雨。
「シロネ」について説明をしています。 |
雨音が気になりますが、お聞きいただけたでしょうか。 |
解説にも思わず力が入ります。 |
ご覧いただいている植物 「シロネ」
 |
ご覧いただいている植物 「ノコギリソウ」 / 「オオグルマ」
  |
ご覧いただいている植物 「ドクダミ」 / 「イブキトラノオ」(花と群生)

 |
◇◇◇メディカルハーブガーデン◇◇◇ |
 |
 |
 |
身を乗り出してご覧になられる場面も。 |
一心に見つめる先には枯れたアーティチョーク。 |
イチゴノキの向こう側に・・・これはなにかな? |
ご覧いただいている植物 「オオハンゲ」
 |
ご覧いただいている植物 「アーティチョーク」
 |
ご覧いただいている植物 「イチゴノキ」 / 「グレビレア」
  |
◇◇◇薬用植物見本園とハーブガーデンを結ぶ通路◇◇◇ |
 |
 |
 |
毎回大好評のハーブの苗をたくさんご用意しました。 |
陳列棚を熱心にご覧いただいています。
お目当ての植物はみつかりましたか。 |
ハーブクッキーと薬草茶の試食コーナーでひと息。 |
|
 |
|
|
今年は手作りハーブ石鹸の配布を行いました。 |
|
→薬草園の世界HOME |