
前の年度へ
次の年度へ
(2010/03/31)【重要】在学生の皆さまへ リクエストサービスの利用停止
3月31日 21時以降に新学生証発行に伴う利用者IDの変更作業が行われます。
このため、現在ご登録いただいている利用者IDではリクエストサービスをご利用いただけなくなります。
変更後の利用者IDについては、HPや館内掲示などで追ってご連絡させていただきます。
利用者の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
お問い合わせは下記までお願いいたします。
---------
習志野メディアセンター 調査研究支援部門
平日9:00〜17:00 内線5207
(2010/03/19) 『月刊 マキシマム!』4月号を公開しました
(2010/03/18) Science Directのトランザクション利用が復旧しました
3月14日より利用ができなくなっていました、Science Directのトランザクション利用が3月17日に復旧しました。
利用者の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけしました。
(2010/03/17) CiNii 一時停止のお知らせ
メンテナンスの為、下記日程で CiNii が一時停止されます。
停止日時 : 3月31日(水)13:00 〜 4月1日(木)3:00(14時間)
(2010/03/15) Science Directのトランザクションは現在利用できません
2008年4月より、Science Directは購読契約していないタイトルの利用については、1論文ごとに課金されるトランザクション方式に変更しています。(2009年度は1論文3150円)
トランザクション利用については、毎年、東邦大学として一定の金額を前払いし、学内からの利用が可能になるよう手続きをしておりますが、今年度は3月14日にこのプリペイド分が
尽きてしまいました。このため現在、契約タイトル以外はご利用になれない状態です。
新年度の契約手続きが済み次第、これまで通りの利用が可能となりますので、しばらくの間お待ちいただけますようお願い申し上げます。
利用者の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。
(詳しくはこちらもご覧下さい)
なお、学外への文献複写申し込みをご希望の方は、調査研究支援部門(内線:5207)までご相談下さい。
問い合わせ先: 習志野メディアセンター情報管理部門 内線(5204)
(2010/03/12) Science Direct 一時停止のお知らせ
メンテナンスの為、下記日程でScience Direct が一時停止されます。
停止日時 : 3月14日(日) 12:30〜21:00 8時間半程度
詳しくはこちらをご覧下さい。
(2010/02/22)「Web of Science」「EndNote Web」に日本語版インターフェースが登場しました!
トムソンロイター社の提供する自然科学系学術文献データベース「Web of Science」及び、文献管理・論文執筆支援ツール「EndNote Web」に日本語版インターフェースが登場いたしました。
Web of Science
インターフェースの言語設定は画面の左下で変更可能です。
「EndNote Web」には、「Web of Science」ページ上部のメニューバー「My EndNote Web」などからアクセスが可能です。
※「Web of Science」は日本語での検索は出来ません。「EndNote Web」は日本語もご利用になれます。
(2010/02/18)『月刊マキシマム!』と『月刊センター長!』のオリジナルブクッカバーを公開しました!
月刊マキシマム!と月刊センター長!に登場する「めいちゃん・みつまめ」、「センター長(鳥)はじめNMCのゆかいな仲間たち」の
ブックカバーを公開いたしました。
ダウンロードしてご利用ください!
月刊マキシマム!ブックカバー(PDF/570kb)
月刊センター長!ブックカバー(PDF/118kb)
月刊マキシマム!
月刊センター長!
ブックカバーの著作権についてはこちらをご覧ください。
(2010/02/04) 電子ブックページ更新のお知らせ
トップページをリニューアルしました。
2010年よりebraryを新規契約しました。
ebraryは220以上の大手出版社から提供される、書籍全文、各種レポート、地図など
120,000以上のタイトルを収録する電子ブックシステムです。
このうち、Life Science、Medical、Nursing and Allied Healthの3分野、6188タイトルがご利用になれます。
Annual Review(Annual Reviews pub.) 5 titlesを追加しました。
Annual Review Online(中外医学社)7タイトルを追加しました。
以上、詳しくはこちらをご覧下さい。
(2010/02/02) 2010年受入雑誌の動き
2010年2月現在の受入雑誌の動きをお知らせします。
【3階新着雑誌室】
休刊/廃刊
Genetics
蛋白質核酸酵素
誌名変更
医薬品研究 → 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス
電子ジャーナルへ契約切替
Analytical chemistry
Astrophysical Journal
Biochemistry
EPL
Inorganic chemistry
Journal of agricultural and food chemistry
Journal of medicinal chemistry
Journal of organic chemistry
Journal of physical chemistry. A, B, C
Journal of physics. A, D
Journal of physics. Condensed matter
Macromolecules
Nano letters
Organic letters
Plant Cell Physiology
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America
【3階ブラウジング・コーナー】
2009年をもって休刊するタイトルが相次いだため、受入タイトルの入れ替えを実施しました。
新規受入
Credentials: 医療の場で幅広く機能する薬剤師のために
PharmaTribune: なりたい薬剤師になる!
Science Window : 科学するこころを開く
English Journal
ku:nel
yom yom
きょうの健康
きょうの料理ビギナーズ
趣味の園芸
ぴあ
休刊
English Zone
PharmaNext
言語
就職ジャーナル
購読中止
ふらんす
(2010/01/20) Science Direct 一時停止のお知らせ
メンテナンスの為、下記日程でScience Direct が一時停止されます。
停止日時 : 1月23日(土) 22:00〜1月24日(日) 10:00 12時間程度
詳しくはこちらをご覧下さい。
(2010/01/20) 電子ジャーナルページ更新のお知らせ
IOP電子ジャーナルを新規契約しました。
2010年1月よりIOP(Institute of Physics:英国物理学会出版局)刊行の電子ジャーナルパッケージを新規契約しました。
全64タイトル(フリー公開含む)分のフルテキストが最新から過去10年分まで利用可能ですので、どうぞご利用ください。
Wiley-Blackwellタイトルのメンテナンスをしました。
2010年1月より契約内容の変更に伴い622タイトルが利用可能です。
以上、詳しくはこちらをご覧下さい。
(2010/01/19) 春休み長期貸出のお知らせ(2010年1月26日〜3月25日)
春休みの長期貸出を致します。
- 貸出冊数:
- 教職員・大学院生・・・10冊
- 学部生・・・6冊
- 卒業生・退職教職員・・・3冊(2/1以降貸出可能)
- 日大生・千葉工大生・・・6冊(2/1以降貸出可能)
- 下記利用者の返却日:3月31日(水)
- 卒業予定者、大学院終了予定者、研究生、聴講生、科目等履修生
- 日大生産工学部・千葉工業大学の利用者、卒業生、退職教職員
(2010/01/12) 保存期間が過ぎた雑誌をさしあげます(2010年1月18日〜2月7日)
習志野メディアセンターで購読している雑誌や寄贈された雑誌のうち、保存期間を過ぎた下記雑誌をご希望の方にさしあげます。
日時:2010年1月18日(月)〜2月7日(日)
場所:メディアセンター カウンター前
- ブラウジングコーナーの雑誌 その1:1月18日(月)〜24日(日)
(AERA 〜 週刊東洋経済 詳細はリストをご覧下さい)
- ブラウジングコーナーの雑誌 その2:1月25日(月)〜31日(日)
(就職ジャーナル 〜 週間ST 詳細はリストをご覧下さい)
- 学術誌 2月1日(月)〜2月7日(日)
- (他大学・研究機関発行誌、展示誌コーナーの寄贈誌、
重複誌、見本誌、その他)
(2010/01/04) 試験期間中の早朝開館のおしらせ
1月8日(金)〜1月30日(土)は日祝日を除き、15分早く開館いたします
- 平日:8:30〜21:00
- 土曜日・1/15(金):8:30〜17:00
- 日曜日・1/11(月):8:45〜17:00
- 休館日:1/16, 1/17 (センター試験のため)
- 開館カレンダーはこちら
(2009/12/22)学外の利用者の皆様に1月のおしらせです
学外(市民、卒業生、退職教職員、日大生産工学部、千葉工業大)の皆様は、後期試験のため1月中の入館はお控えください。
ただし、土・日・祝日のみ入館は可能です。
貸出は土・日・祝日を含め一切できません。ご了承ください。
2月1日(月)から利用可能です。
開館時間などはカレンダーをご覧ください。
(2009/12/14)『月刊マキシマム! 〜Darwin 200〜』のアンケート企画当選者発表です!
みなさんからお寄せいただきましたアンケートの中から、抽選で16名の方を選ばせていただきました。
今回残念ながら外れてしまった方も、ご応募本当にありがとうございました!!!
当選者の発表はこちらから
展示の概要はこちらから
展示の様子はこちらから
月刊マキシマム!
(2009/12/01)年末年始の開館予定
12月27日(日)まで平常通り
12月28日(月)− 1月3日(日)休館
1月 4日(月)から平常通り
・また大学入試センター試験実施により、1/15(金)は17時閉館, 1/16(土)1/17(日)は休館となります。
(2009/11/26)『月刊マキシマム! 〜Darwin 200〜』を開催中です
ダーウィンの生誕から200周年と「種の起源」出版から150年を記念した『ダーウィン200』に合わせて、ダーウィンや進化論に関する資料を紹介しています。
また、七夕の笹に続いて、クリスマスツリーを飾っています☆
しかも、プレゼント企画第2弾も実施中!!
専用の応募用紙にアンケートの回答をご記入の応募すると抽選でダーウィングッズがあたる!(かもしれない)!!
この機会にどうぞご覧ください。
展示の概要はこちらから
展示の様子はこちらから
月刊マキシマム!
(2009/11/17) 『月刊 マキシマム!』11月号を公開しました
(2009/11/12)『月刊マキシマム! 〜科学と非科学の境界〜』を開催中です
(2009/11/13)SciFinder Web版 講習会(11/25)のご案内
第11回メディアネットセンター アカデミックセミナーとして、SciFinder Web版 講習会を開催いたします。
「SciFinder」は化学を中心とする医薬、生化学、物理、工学等の科学情報を検索できる世界最大のデータベースで、8月よりWeb版のサービスを開始しました。
今回の講習は2つのコースを用意いたしました。 基礎コースは、Web版のユーザ登録から基本的な検索の流れを解説し、応用コースでは、中・上級者を対象に物質・反応検索を中心にWeb 版の新機能についても解説いたします。
連続しての参加大歓迎!
- 日時:11月25日(水)
基礎コース:13:00〜14:00, 終了後質疑応答
応用コース:14:30〜15:30, 終了後質疑応答
- 講師:社団法人化学情報協会の専門講師
- 参加対象:学内者のみ。予約不要
- 場所:マルチメディアスタジオ(メディアセンター入り口横)
- 主催:メディアネットセンター(習志野メディアセンター)
詳しくはこちら
「やさしい英語の読み物コーナー」をオープンしました!
「お気に入りの小説を原書で読めるようになりたい!」「英語論文をすらすら読めるようになりたい!」そう思ったことはありませんか?
当コーナーでは英語の多読を実践している授業にも対応できるよう、多読に適した絵本、児童書等約260冊を揃えました。
SSS英語学習研究会の推奨するSSS方式(Start with Simple Stories)の多読学習法は、
- 辞書を引かない、
- わからないところは飛ばす、
- つまらなくなったらやめる、
というものです。当コーナーを利用して挑戦しませんか?
『おさるのジョージ』や『リサとガスパール』といった比較的簡単なものから、上級者向けの『ハリーポッター』まで、難易度で色分けしたラベルを貼って並べてあります。ぜひ、お立ち寄りください!
詳しくはこちらをご覧ください。
(2009/10/22)メディアセンター オーダーメイド 講習会 開催のご案内
メディアセンターは膨大な学術情報の入り口です。
この講習会では、論文検索データベースを使った文献の探し方, Web上から資料を入手する方法などを、ご希望に合わせて説明いたします。
卒業論文作成の学生から、情報入手方法の再確認をされたい教員の皆様まで幅広いお申し込みをお待ちしております。
申し込みは研究室単位, 個人でも受け付けます。
なお、下記期間以外のご要望にもお答えしますので、お気軽におたずねください。
- 対象:東邦大学習志野地区の教職員・学生・大学院生
- 期間:2009年11月2日(月)〜11月30日(月)の平日 9:30〜16:30のうちの希望時間
- 場所:メディアセンター内マルチメディアスタジオ (少人数の場合は、各研究室へ出向くことも可能です)
【講習例】
- メディアセンターツアー (館内を歩きながら基本的な使い方をご案内:10分〜)
- 基本コース (本の探し方から予約, 雑誌論文の探し方から入手まで:30分〜)
- 論文データベース検索コース (ご希望のデータベースの利用方法を解説:30分〜)
:SciFinder, Web of Sciecce, PubMed, JDreamII, 医中誌Webなどで、日本語の文献を探す, 自然科学の文献を探す, 医学・薬学文献を探す などなど
- 論文データベース一覧はこちら
申し込みは、「講習会申込書」に記入の上、カウンターにお持ちいただくか、メールフォーム chosaに必要事項を記入の上お送りください。
問い合わせ先:習志野メディアセンター 調査研究支援部門 内線5207(平日8:45〜17:00)
(2009/10/20)「授業・研究・学習の場での著作権」講習会開催(11/11)
第10回メディアネットセンター アカデミックセミナーとして、著作権の講習会を開催いたします。
内容は、著作権の現状, 著作権の基礎, 著作権で守られる権利, 著作権で許される著作物の利用範囲などについて、わかりやすく解説いたします。
終了後に質疑応答の時間を設けます。
みなさまのご参加をお待ちしております。
- 「授業・研究・学習の場での著作権」講習会
- 日時:2009年11月11日(水) 13:30〜14:30 終了後希望者による質疑応答
- 講師:谷澤滋生(習志野メディアセンター)
- 対象:教職員, 大学院生, 学生, 興味のある方
- 場所:マルチメディアスタジオ(メディアセンター入り口横)
- 主催:メディアネットセンター(習志野メディアセンター)
- 予約不要
(2009/10/20)CiNiiのサービス一時停止のおしらせ
電気設備の法定点検による停電に伴い、CiNiiのサービスが一時停止されます。
停止日時:2009年10月25日(日)0:00〜22:00
「メイちゃん」の紹介ページを公開しました!
月刊マキシマム!のキャラクター「メイちゃん」の紹介ページを作成しましたメイちゃんのことですが・・をご覧ください。
(2009/09/14)第6回東邦大学3学部合同学術集会開催と演題募集のおしらせ
10月31日(土)午後1時より、習志野キャンパス 薬学部C棟 において3学部合同学術集会が開催されます。
応募要領など詳しくはこちらをご覧ください。
(2009/09/04)電子ジャーナル Wiley InterScience 一時停止のお知らせ
メンテナンスの為、下記日程でWiley InterScience が一時停止されます。
停止日時:9月7日(月) 17:00〜 1時間程度
詳しくはこちらをご覧下さい。
(2009/08/26)メンテナンスのためCiNiiはサービスを一時停止します(8/29午前)
(2009/7/21)夏季一斉休暇および蔵書点検による休館のお知らせ
下記の期間、休館となります。
メディアセンタートップページのカレンダーにも8月の開館日が記載してあります。
- 8月3日(月)〜5日(水)までの3日間 (夏季一斉休暇のため)
- 8月10日(月)〜14日(金)までの5日間 (蔵書点検のため)
- その他、8月1日(土)を除いて、8月中の土曜日・日曜日はすべて休館となります。
(2009/07/17)『月刊マキシマム! 〜世界天文年2009と皆既日食〜』のアンケート企画当選者発表です!
みなさんからお寄せいただきましたアンケート短冊の中から、抽選で4名の方を選ばせていただきました。
今回残念ながら外れてしまった方も、ご応募本当にありがとうございました!!!
当選者の発表はこちらから
展示の概要はこちらから
展示の様子はこちらから
月刊マキシマム!
(2009/07/09) 夏休み長期貸出のおしらせ
- 長期貸出期間:7月27日(月)〜9月15日(火)
- 長期貸出返却日:9月29日(火)
- 貸出冊数:教職員、大学院生:10冊、学部生:6冊、日大・千葉工大:6冊、卒業生・退職教職員:3冊
(2009/07/09) 試験期間中の開館時間変更のおしらせ
7月14日(火)〜7月31日(金)は日祝日を除き、15分早く開館いたします
- 平日:8:30〜21:00
- 土曜日:8:30〜17:00
- 日曜日・7/20(月):8:45〜17:00
- 開館カレンダーはこちら
- なお、8月1日(土)の開館時間は8:45〜13:00となります
(2009/07/03)『月刊マキシマム! 〜世界天文年2009と皆既日食〜』を開催中です
『世界天文年2009』と7月22日の『皆既日食』に合わせて、宇宙・天文・日食に関する資料を紹介しています。
また、七夕へむけて笹も用意しています。専用の短冊にご記入の応募すると抽選で天体望遠鏡があたる!(かもしれない)プレゼント企画も開催中です!!
この機会にどうぞご覧ください。
展示の概要はこちらから
展示の様子はこちらから
月刊マキシマム!
(2009/07/01) SciFinder Web版へ移行のお願いと講習会のおしらせ
7月1日より、ユーザ登録を済ませれば、学内LANに接続されたPCどこからでも利用できるSciFinder Web版が使えるようになりました。
専用ソフトをインストールして使う従来のクライアント版は、8月5日をもって利用できなくなりますので、Web版への移行をお願いいたします。
あわせて「 SciFinder Web版 講習会 」を開催しますので、是非ご参加ください。
・日時:7月8日(水)13:00〜14:30、15:00〜16:30(2回とも同じ内容です)
・講師:化学情報協会講師
・場所:マルチメディアスタジオ(メディアセンター入り口横)
詳しくはこちら
(2009/06/25) JCR 2008年版がリリースされました
インパクトファクターを算出・収録しているデータベース、JCR(Journal Citation Reports)の2008年版がリリースされました。
インパクトファクターの調べ方(ダイジェスト版)はこちらPDF形式/288KB
(2009/06/24)学外のかたは試験期間中の入館をご遠慮ください
船橋市・習志野市・八千代市市民、他大学など学外利用者の皆様
下記期間中の平日は、定期試験のため入館はお控えください。
また、日大、千葉工大、卒業生、退職教職員のかたへの貸出もできませんのでご了承ください。
* 2009年7月1日(水)〜7月31日(金)
(2009/06/23) 『月刊 マキシマム!』7月号を公開しました
(2009/06/11)電子ジャーナル Wiley InterScience 一時停止のお知らせ
メンテナンスの為、下記日程でWiley InterScience が一時停止されます。
停止日時:6月13日(土) 22:00〜 1時間程度
詳しくはこちらをご覧下さい。
(2009/05/18)電子ジャーナル Wiley InterScience 一時停止のお知らせ
メンテナンスの為、下記日程でWiley InterScience が一時停止されます。
停止日時:5月18日(月) 17:00〜 1時間程度
詳しくはこちらをご覧下さい。
(2009/05/01)電子ジャーナル JSTOR Archives の Life Sciences Collection と Cell Press のバックファイルを契約しました
JSTOR Archives は、発行後1〜5年以上経過したコンテンツが中心ですが、Life Sciences系の主要な学術誌227タイトルが利用できます。
Cell Press は、現在契約中の10タイトルを全て初号から利用できるようになりました。
詳しくはこちら
(2009/05/01)『海藻顕微鏡画展』の展示を入れ替えました
後期:緑藻・褐藻、種子植物
詳細は展示案内にてご確認下さい。
(2009/04/30)『月刊マキシマム! 海松色の世界』を開催中です
現在、メディアセンター3階回廊にて行われている『海藻顕微鏡画展』に合わせて、海藻に関する資料を紹介しています。
また、ミル(ヒラミル)の現物も見ることができます!
この機会にどうぞご覧ください。
展示の概要はこちらから
展示の様子はこちらから
月刊マキシマム!
(2009/04/27) 『月刊 マキシマム!』5月号を公開しました
(2009/04/15) 『月刊 マキシマム!』を開催中です。メディアセンターへお越しの際にはお立ち寄りください!
(2009/4/13)習志野メディアセンターギャラリー 第5回展示会のお知らせ - 海藻顕微鏡画展
- 日時:前期(紅藻) 4月13日(月)〜4月29日(水・祝)/後期(緑藻・褐藻) 5月1日(金)〜5月15日(金)
- 場所:東邦大学 習志野メディアセンター3F回廊
- 展示内容:海藻顕微鏡画、海藻標本他
- 資料提供: 東邦大学 吉崎 誠
- 協力:習志野メディアセンター
- 詳しくはこちら
(2009/04/13)電子ジャーナル Wiley InterScience 一時停止のお知らせ
メンテナンスの為、下記日程でWiley InterScience が一時停止されます。
停止日時:4月14日(火) 17:00〜 1時間程度
詳しくはこちらをご覧下さい。
(2009/04/09) 新入生向け館内ツアー開催中です
メディアセンターをよりよく利用していただくために、館内を説明しながら設備や利用方法を案内するツアーを開催中です。
- 対象:新入学生
- 開催時期:4月中の平日
- 理学部:12:30スタート
- 薬学部:13:00スタート
- 所要時間:15分(希望にあわせます)
- 集合場所:カウンター前
*上記時間の都合がつかない方は、平日9時〜16時のあいだにカウンターに申し込んでください(業務状況によりすぐに対応できない場合があります)。
*新入教職員のかたは、文献データベースの説明などさらに詳しい内容でご案内できます。ご相談下さい。
(2009/04/03) 論文データベース、CiNiiがより広範囲に利用できるようになりました
国立情報学研究所(NII)が作成する、国内の学術論文を検索できる論文データベース・サービスのCiNii(サイニイ)の定額制機関になりました。
これにより、無料公開のものに加え「定額許諾」の論文全文を見ることができます。利用できる雑誌は、電子ジャーナルリストにも掲載しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
(2009/04/02) 『月刊 マキシマム!』4月号を公開しました
(2009/04/01) 電子ジャーナルページ更新のお知らせ
電子ジャーナルページを更新しました。詳しくはこちらをご覧下さい。