logo_toho.gif(1574 byte)

セミナー・イベント

過去のアカデミックセミナー

第15回 SciFinder Mobile / Web講習会

※終了しました

世界最大の化学系データベースSciFinderに、いつでもどこでも使えるモバイル版が登場しました!
対応端末、利用方法、機能についてご紹介いたします。また、通常のSciFinder Web版の新機能についてもご紹介いたします。

モバイル版に関する情報は、習志野メディアセンターHPでも公開していますのでご参照下さい。

モバイル版は、検索機能は限定的ですが、IPアドレスや同時接続数の制限がございません。
対応端末(Apple iOS / Google Android OS 等)をお持ちいただければ、講習会時にご利用いただけます。

開催概要


第13回・第14回 Web of Science & EndNote Web 講習会

※終了しました

「Web of Science」と「EndNote Web」の基本的な使い方を説明する講習会を開催いたします。 研究・学習を進める上で非常に役に立つサービスですので、ぜひご参加ください。
また、これら 2 サービスの説明に加え、著者情報を正確に特定できる索引を完備したグローバルな研究コミュニティ・サービス「Researcher ID」についてもご紹介させていただきます。

「Web of Science」(WoS)は包括的な収録範囲を誇る、世界を代表する論文検索データベースです。11,600 誌を超える学術雑誌等を対象に、分野を横断した検索が可能です。また、強力な引用文献検索機能を備えています。

「EndNote Web」(ENW)は Web ベースの文献管理ソフトです。Web of Science や PubMed 等の各種データベースから検索結果を取り込んで、文献リストを作成することができます。論文執筆時には、文献情報を投稿規定に沿った形に加工し、簡単に参考文献リストを作成することができます。

開催概要



第12回 “RefWorks” 講習会 ※終了しました

「RefWorks」はWeb ベースの文献管理ソフトです。 SciFinder やWeb of Science 等の検索結果を直接取り込み、簡単に文献リストを作成することができます。 論文執筆においては、文献情報を投稿規定に沿った形に加工し、参考文献リストを作成することができます。

12月からRefWorksのトライアルを開始するにあたり、提供元から講師を招き、基本的な使い方を説明する講習会を開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。

「RefWorks」は現在導入を検討中です。講習会やトライアルにご参加いただき、ご意見をお聞かせ下さい。尚、トライアルは12月1日から1月31日まで実施中です。→トライアル利用、ユーザー登録方法について

開催概要



第11回 SciFinder Web講習会 ※終了しました

「SciFinder」は化学を中心とする医薬、生化学、物理、工学等の科学情報を検索できる世界最大のデータベースで、8月よりWeb版のサービスを開始しました。
今回の講習は2つのコースを用意いたしました。 基礎コースは、Web版のユーザ登録から基本的な検索の流れを解説し、応用コースでは、中・上級者を対象に物質・反応検索を中心にWeb 版の新機能についても解説いたします。 連続しての参加大歓迎!

開催概要



第10回 「授業・研究・学習の場での著作権」講習会 ※終了しました

第10回メディアネットセンター アカデミックセミナーとして、著作権の講習会を開催いたします。
内容は、著作権の現状, 著作権の基礎, 著作権で守られる権利, 著作権で許される著作物の利用範囲などについて、わかりやすく解説いたします。 終了後に質疑応答の時間を設けます。
みなさまのご参加をお待ちしております。

開催概要


第9回 「SciFinder Scholar Web版」講習会 ※終了しました

2009年7月1日より、ユーザ登録を済ませれば、学内LANに接続されたPCどこからでも利用できるSciFinder Scholar Web版が使えるようになりました。

従来のクライアント版との違い、Web版のユーザー登録から検索まで、化学情報協会より専門の講師をお招きして開催します。

開催概要


第8回 「Web of Science と EndNote Web」講習会 ※終了しました

引用文献データベース「Web of Science」と文献管理ソフト「EndNote Web」の講習会を、ユサコ株式会社より講師をお招きして開催します。

「Web of Science」は生物学・化学・物理・情報学・医学・薬学など自然科学系約5900雑誌の論文をキーワードや著者から検索できます。 それに加え、ある論文が誰に引用されたか、もしくはどのような機関に引用されているかなど分析できるユニークな機能を備えています。

「EndNote Web」は、各種文献データベースの文献情報をWeb上で管理することができる他、論文作成時には投稿雑誌先に合わせて参考文献リストを容易に編集できるなど、大変便利なツールです。

開催概要

第7回 「SciFinder Scholar」講習会 ※終了しました

SciFinder Scholarは、化学を中心とする医学・薬学・物理分野の文献情報に加え、化学物質情報を検索できるデータベースです。

薬学部・理学部の研究者、学生の皆様にとって有用なこのツールの講習会を、社団法人化学情報協会より講師をお招きして開催します。

SciFinder Scholar初心者から上級者まで、この機会に是非ご参加ください。

開催概要

第6回 無線LAN セキュリティと実際の設定方法 ※終了しました

2008年1月9日(水)14時〜15時、1月16日(水)14時〜15時開催(※どちらも同じ内容です)

個人でも手軽に無線LAN環境を構築できるようになってきましたが、セキュリティーについても十分に配慮していますか?
十分な対策がされていないと、いつの間にかあなたのコンピュータに誰かがアクセスしているかもれません。
こんなことが起きないように、無線LANを利用する際に必ず行っておきたい対策を、まとめてご紹介いたします。

開催概要

第5回 初心者向け 情報セキュリティ対策セミナー Vol.2 ※終了しました

12月12日(水)、2007年12月19日(水)開催(※どちらも同じ内容です)

コンピュータウイルス、スパイウェア、フィッシング詐欺など巧妙化するインターネットを使った犯罪が、近年急増しています。 インターネットで被害にあわないためには、これらの悪質な手口や防御方法などをあらかじめ知っておくことが有効です。
今回も初心者を対象としていますので、コンピュータが苦手な方にもわかりやすい内容です。ご参加お待ちしております。

開催概要

今後の予定

中級者向け Vol.3 無線LANのセキュリティと実際の設定方法


第4回 初心者向け 情報セキュリティ対策セミナー Vol.1 ※終了しました
〜具体的な対策について(OSのアップデート/ファイアウォールの設定/バックアップ他)

11月28日(水)、2007年12月5日(水)開催(※両日同じ内容です)

インターネットは私たちに快適な暮らしをもたらしてくれる一方、パソコンへの不正アクセスや個人情報の漏洩などのニュースを耳にすることも多くなりました。 「情報セキュリティって?」という基本的な概念や、みなさん個々で今日からできる対策などを中心に、初心者の方にも分かりやすくご説明します。どうぞお気軽にご参加ください。

開催概要

第3回 「SciFinder Scholar」講習会 ※終了しました

『メディアネットセンター アカデミックセミナー』の第3回として、「SciFinder Scholar」の機能を充分ご理解いただくための講習会を、社団法人化学科学情報協会より講師をお招きして開催します。

「SciFinder Scholar」は化学を中心とする医薬、生化学、物理、工学等の科学情報を検索できる世界最大のデータベースです。 「SciFinder Scholar」に搭載されているデータベースは以下の通りです。

開催概要

第2回 初心者向けセキュリティ講習会 ※終了しました

スパイウェアやフィッシングサイト、ワンクリック詐欺など、巧妙化するインターネットを使った犯罪が、近年急増しています。 インターネットで被害にあわないためには、これらの悪質な手口や防御方法などをあらかじめ知っておくことが有効です。

今回は初心者を対象としていますので、コンピュータが苦手な方にもわかりやすい内容です。ご参加お待ちしております。

第1回 EndNote Web講習会 ※終了しました

EndNote Webとは文献情報をweb上で管理し、論文作成時には容易に参考文献を編集できる等、研究者、学生にとって大変有益なツールです。

その他、Web of ScienceやImpact Factorで有名なJournal Citation Reportsについてもお話いただきます。

講師をお招きしての講習会です。


※最新のアカデミックセミナー情報は→メディアネットセンター アカデミックセミナー にてご案内しています。


戻る

学校法人東邦大学ロゴ
メディアネットセンター(689 byte)
東邦大学
メディアネットセンター

274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
※お問合せはご質問・ご要望フォームからお願いします。