ご利用案内
- ご利用いただける方
- 時間帯
- 資料
- 設備
- 読みたい本を探す蔵書検索システム
- 調べもののお手伝い
- 貸出し
- からだのとしょしつの医療情報の提供について
- 患者さんの個人情報について
- からだのとしょしつのご案内
ご利用いただける方
からだのとしょしつは,患者さん,ご家族をはじめ,医学情報を必要とされる方ならどなたでもご利用いただけます。ご利用の際にお名前をうかがうことはありません。
時間帯
- 開室時間:月〜金曜日の9:30から15:00,土曜日の9:30から13:00(第3土曜日除く)
- 休室日:第3土曜日,日曜,祝祭日,本学創立記念日(6月10日),年末年始(12月29日〜1月3日)
-
※2024年1月より上記時間に変更しています。
資料
当院スタッフによって承認された,つぎのような種類の信頼できる資料が揃っています。
【医学専門書】
病気別の検査や治療法,専門家が編集した「診療ガイドライン」, 医学辞書,人体の構造や働きを解説した本などがあります。患者さんからお尋ねの多い,お食事,検査,お薬についての本,また,病気の概要をわかりやすく解説した本もあります。
【患者会資料】
同じ病気を体験したもの同士ならではの交流ができる患者会。本や案内パンフレットなどがあります。
【パンフレット】
病気や薬についての最新情報が,簡潔に説明されていてわかりやすい資料です。お持ち帰りいただけます。
設備
【パソコン】
インターネットで医学情報を検索するためにお使いください。プリンターがついています。使い方のサポートをいたします。
【コピー機】
セルフサービスの複写機があります。料金は,どの大きさでも1枚10円です。
【給茶機】
※新型コロナウイルス感染症予防のため,現在は休止中です。
お湯,お水,お茶がでます。お薬服用の時だけでなく,ホッ!としたいときにもいかがでしょうか。
【除菌BOX】
本や雑誌を紫外線で殺菌します。
【音楽】
室内にはいつも静かなクラシック音楽が流れています
読みたい本を探す蔵書検索システム
からだのとしょしつの蔵書が検索できます。
調べもののお手伝い
司書とボランティアが調べ物のお手伝いをいたします。
貸出し
貸出しはいたしませんが,入院患者さんに限りご希望があれば時間外貸出しをします。 時間外とはつぎのような,からだのとしょしつが閉まっている時間帯です。
- 月〜金曜日:15:00〜翌日の9:30
- 土曜日:13:00〜翌週月曜の9:30
- ※3週目は土曜日休室のため,金曜日:15:00〜翌週月曜の9:30
カウンターで,かんたんな貸出し手続きをしていただきます。
からだのとしょしつの医療情報の提供について
- 決して特定の治療法を勧めているわけではありません。
- 提供する資料は,ご質問に対して,ごく一部分の回答でしかありません。
- 提供する資料は,患者さんご自身の状態と適合しているとは限りません。
- 提供する資料は,患者さんが担当医師と,より具体的な話し合いを可能にする材料としてご利用下さい。
患者さんの個人情報について
からだのとしょしつで受けた質問や利用された情報について,主治医やご家族,その他の方に伝えることは決してありません。
からだのとしょしつのご案内