元東邦大学薬学部教授 佐橋 紀男
4月21日からスギもヒノキ科花粉も1個未満であり、ほぼ、終了宣言と致します。
これからは草本花粉の季節です。特にイネ科(カモガヤ、ハルガヤ、ネズミムギ)は河川敷、など郊外で多く発生する可能性があり、特に午前中は要注意です。
5月からはイネ科花粉情報を提供します。
4月28日
スギ花粉 |
今期の観測日 |
解 説 |
![]() |
1/2 |
1月1日から初めて1個以下でも花粉が認められた日 |
![]() |
2/20 |
1月1日から初めて1個以上の日が連続して2日になった日 |
![]() |
2/21 |
1月1日から初めて2桁飛散を認めた日 |
捕集器:ダーラム型 (単位:個/cm²)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1 |
0.0 |
0.0 |
0.6 |
7.2 |
2 |
0.1 |
0.0 |
12.0 |
5.9 |
3 |
0.0 |
0.0 |
5.3 |
1.9 |
4 |
0.0 |
0.0 |
5.7 |
1.6 |
5 |
0.0 |
0.0 |
7.1 |
1.5 |
6 |
0.0 |
0.0 |
4.8 |
0.6 |
7 |
0.0 |
0.0 |
1.3 |
2.0 |
8 |
0.1 |
0.0 |
1.3 |
21.3 |
9 |
0.0 |
0.0 |
0.8 |
4.3 |
10 |
0.0 |
0.0 |
4.9 |
1.6 |
11 |
0.0 |
0.0 |
13.9 |
1.3 |
12 |
0.0 |
2.8 |
2.3 |
|
13 |
0.0 |
0.1 |
13.7 |
0.9 |
14 |
0.0 |
0.6 |
7.8 |
0.2 |
15 |
0.0 |
0.2 |
13.5 |
0.4 |
16 |
0.0 |
0.0 |
7.4 |
0.2 |
17 |
0.0 |
0.3 |
4.1 |
2.0 |
18 |
0.0 |
0.6 |
5.6 |
0.7 |
19 |
0.0 |
0.7 |
12.4 |
0.3 |
20 |
0.0 |
1.4 |
1.3 |
1.4 |
21 |
0.0 |
10.3 |
2.9 |
0.2 |
22 |
0.0 |
5.9 |
0.6
|
0.2 |
23 |
0.1 |
1.4 |
0.1
|
0.3 |
24 |
0.0 |
10.9 |
0.7 |
0.1 |
25 |
0.0 |
9.4 |
2.0 |
0.4 |
26 |
0.0 |
14.0 |
16.7 |
0.1 |
27 |
0.0 |
10.6 |
4.1 |
0.3 |
28 |
0.0 |
6.3 |
2.2 |
0.1 |
29 |
0.0 |
22.4 |
4.1 |
0.0 |
30 |
0.0 |
- |
1.1 |
0.0 |
31 |
0.0 |
- |
26.3 |
- |
合計 |
0.3 |
95.1 |
187.1 |
59.3 |
累計 |
0.3 |
95.4 |
282.5 |
341.8 |
| ページの先頭へ戻る | 花粉症Learningのトップページへ |
捕集器:ダーラム型 (単位:個/cm²)
![]() |
![]() |
![]() |
1 |
0.0 |
2.4 |
2 |
0.0 |
6.6 |
3 |
0.0 |
14.7 |
4 |
0.0 |
3.4 |
5 |
0.0 |
2.5 |
6 |
0.1 |
2.3 |
7 |
0.0 |
5.3 |
8 |
0.0 |
2.1 |
9 |
0.0 |
0.3 |
10 |
0.3 |
2.0 |
11 |
0.7 |
|
12 |
0.5 |
5.0 |
13 |
0.9 |
1.9 |
14 |
4.6 |
0.2 |
15 |
3.5 |
0.4 |
16 |
3.1 |
1.7 |
17 |
3.6 |
2.0 |
18 |
7.0 |
0.3 |
19 |
2.4 |
0.5 |
20 |
0.0 |
0.6 |
21 |
2.4 |
0.3 |
22 |
0.3 |
0.4 |
23 |
0.7 |
0.3 |
24 |
0.9 |
0.1 |
25 |
2.7 |
0.0 |
26 |
22.4 |
0.0 |
27 |
4.8 |
0.2 |
28 |
10.8 |
0.0 |
29 |
2.6 |
0.0 |
30 |
0.9 |
0.1 |
31 |
12.8 |
- |
合計 |
100.6 |
56.3 |
累計 |
100.6 |
156.9 |