月刊 マキシマム!【vol.45 卒論・研究・発表:ヒントになる本】

文 : 習志野メディアセンターSTAFF

卒論・研究・発表:ヒントになる本

習志野メディアセンターでは、図書展示会「月刊マキシマム!」を、年数回開催しています。

今回の「卒論・研究・発表:ヒントになる本」では、これから研究を始めるぞ!という皆さんのヒントになる、研究計画の立て方、論文の読み方、書き方、発表の仕方、実験やフィールドワークの安全注意、研究倫理や著作権など、参考になる本を揃えました。

4つのカテゴリー、「研究する」「まとめる・書く」「発表する」「研究倫理」、で本を展示しています。

現在論文を作成中の方、発表が待っている!という皆さんにもお勧めです。

展示本はすべて貸出ができます。ぜひ手に取ってご覧ください。

展示期間:2022年11月28日(月)〜2023年1月28日(土)

展示場所:習志野メディアセンター2階ホール・カウンター前

月刊マキシマム!公式キャラクターめいちゃん

貸出中の本は予約ができます。読んでみたいと思った本が貸出中で無かったら、お気軽に予約をしてみてください。

貸出中資料の予約方法


本を借りた方には、プレゼントをご用意しています。
詳しくは展示会場でご確認ください。


展示本のご紹介

展示本はブクログ上でもご紹介しています。以下のスタッフおススメコメントも掲載していますので、本を選ぶ参考にしてみてください。
以下画像クリックすると、ブクログ(外部サービス)に飛びます。

ブクログ本棚へ ブクログ本棚へ


幸運の青い鳥のライン

  1. A.研究する
  2. B.まとめる・書く
  3. C.発表する
  4. D.研究倫理

A.研究する

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 坪田一男
講談社
発売日 : 2015-6-19
【おすすめポイント】著者が本書を通して読み手に願う事は「ルールを思いきり使いこなして、ごきげんな研究生活を送ってほしい」。昨今、研究倫理が問題となる機会が出てきていますが、「実験」「論文作成」「学会と研究発表」「研究費」「危機管理」などカテゴリー単位で研究生活に求められるルールを取り上げて解説されています。ゼミ配属されたらまず読んでほしい1冊です。

【請求記号】学習・研究支援コーナー:研究【配置場所】学習・研究支援コーナー
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB00281532

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 化学同人
化学同人
発売日 : 2021-12-20
【おすすめポイント】同じような本は数多くありますが、わかりやすさでおススメです。実験初心者の「あれっ」「しまった」のイラストで状況がよくわかります。そして失敗の原因、どうすればよいか確認できます。さらに、こんな時どうする?の対応例もあるので、気になる分野はじっくり読んでみてください。

【請求記号】432.1:Ka【配置場所】2階
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28182757

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 増田研、 椎野若菜
古今書院
発売日 : 2021-8-10
【おすすめポイント】理学部 生物学科 行動生態学教室 井上英治先生が「第3章 サルと学ぶフィールドワーク実習」を執筆されています。テーマ決めの難しさ、実習の進め方や学生へのアドバイスなどについても書かれています。

【請求記号】361.9:Hy:4【配置場所】1階書庫
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28193064

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 飯島史朗、石川さと子
丸善出版
発売日 : 2022-6-30
【おすすめポイント】Word、Excel、PowerPointなどの基本的な使い方から情報検索についてなど、調べてまとめて発表するのに役立つことが1冊にまとめられています。第8章には化学構造式の描画についての記載があり描画の基本も習得できます。

【請求記号】548.96:Ii【配置場所】3階書庫
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28202900

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 堀一成、北沢美帆、山下英里華
羊土社
発売日 : 2022-3-23
【おすすめポイント】卒論ってどう書けばいいの?とお悩みの学生さんにもおすすめです。レポートや卒論は「序論」「本論」「結論」などの構成立てや、ふさわしい言い回し、参考文献の使い方や書き方など、ちょっとしたコツを知っているだけで、とても楽に書けるようになります。キホンをぜひ押さえておいてください。

【請求記号】407:Ho【配置場所】2階
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28198954

B.まとめる・書く

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 戸田山和久
NHK出版
発売日 : 2022-1-25
【おすすめポイント】論文初学者向けに書かれた1冊。「論文とはそもそも何か」「論文の段取りとは」「論文の型や分かりやすい書き方とは」「論証とは何か」など基本的な所から解説されています。文字が多いですが、読み進めていく中で相手に伝わりやすい論文の書き方が身につきます。
理学部人文科学教室、鈴木貴宇先生ご推薦の1冊です。

【請求記号】学習・研究支援コーナー:レポート・卒論【配置場所】学習・研究支援コーナー
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28197645

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 西東社編集部
西東社
発売日 : 2021-11-8
【おすすめポイント】「ぶっちゃけ」の「ぶ」って、いったい何?コミュニケーション力がアップするとっておきのいいまわしや、正しい敬語、表現力をアップすることわざ・四字熟語など語彙力が身に付く3240語句を収録。新しい語彙や情報も満載です。

【請求記号】キャリア800:Se【配置場所】キャリア支援コーナー
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28195354

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 藤吉豊、小川真理子
日経BP
発売日 : 2021-1-8
【おすすめポイント】現役ライターの著者らが文章術の名著100冊を真剣に読み込み、文章のプロが持つ共通のノウハウを詳しく調べてランキング化。ワンランク上の文章をかくための13のポイントや気を付けるとさらに文章が良くなる20の秘訣を紹介します。

【請求記号】学習・研究支援コーナー:レポート・卒論【配置場所】学習・研究支援コーナー
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28180422

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 倉島保美
講談社
発売日 : 2012-11-21
【おすすめポイント】世界標準の文章の書き方「パラグラフ・ライティング」の手法を学び、論理的な文章や論文を書くための「教科書」です。日本の大学などでは学ぶ機会が少ない「パラグラフ・ライティング」とはどういった書き方なのか。本書を通じ、ただ書くだけではなく、相手に論理的に伝わる文章や論文を書く方法が学べます。

【請求記号】学習・研究支援コーナー:レポート・卒論【配置場所】学習・研究支援コーナー
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB00258176

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 福地健太郎、園山隆輔
翔泳社
発売日 : 2019-2-6
【おすすめポイント】トピックごとに「演習」(巻末に解答例あり)があるため、読んだだけにならず、実につく本。まずは、本書の解説手順で一通りレポート・論文を作成してみてください。構成・ポイントがわかりやすいので、おすすめです。

【請求記号】407:So【配置場所】2階
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28012603

C.発表する

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 西澤幹雄
化学同人
発売日 : 2017-5-10
【おすすめポイント】学会発表をしてみようと思い応募するところから、準備し発表するまでの基本的な事柄が分かります。英語で要旨を書いて学会発表する際の基本的な事柄も記載されています。

【請求記号】学習・研究支援コーナー:プレゼン【配置場所】学習・研究支援コーナー
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB00312898

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 藤吉豊、小川真理子
日経BP
発売日 : 2021-11-18
【おすすめポイント】「話し方」「伝え方」をテーマにした100冊のポイントがまとめられた1冊。「会話は「相手」を中心に」「話し方にメリハリをつける」「相手の目を見る」など、会話における40の重要なポイントが分かります。プレゼンは、内容は勿論ですが、話し方によっても相手の理解度は変わります。話し方・伝え方の極意、学んでみませんか?

【請求記号】キャリア300:Fu【配置場所】キャリア支援コーナー
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28199284

スタッフよりオススメの1冊
著者 : カーマイン・ガロ、井口耕二
日経BP
発売日 : 2010-7-15
【おすすめポイント】「ジョブズほどリハーサルをするスピーカーはまずいない」といわれるほど、プレゼンのうまいジョブズであっても、練習に相当の時間を割いているそうです。天性の才能かと思われますが、それ以上に努力をしているのですね。プレゼンや人前で話すのが苦手な人は、何かしらのヒントが得られて前向きになれます。

【請求記号】800:Ga【配置場所】1階新書庫右
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB00210650

D.研究倫理

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 池内了
みすず書房
発売日 : 2019-5-25
【おすすめポイント】若き科学者に向けて、科学者の軍事研究に絞った倫理規範の書。ナチスなどの歴史を考察し、防衛省創設の委託研究制度の詳細から、大学や科学者コミュニティの実際まで、普遍的かつ解決が急がれるテーマの全体像。

【請求記号】407:Ik【配置場所】2階
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28015120

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 榎木英介
日本評論社
発売日 : 2019-11-12
【おすすめポイント】いわゆるSTAP細胞事件を題材に、研究不正とは何か、どうすれば防げるのかを考える、さらには研究不正が起きる構造的背景について考察するという、倫理規範も含めて、科学分野の研究不正をさまざまな角度から論じた本。

【請求記号】460.7:En【配置場所】2階
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28093337

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 大橋淳史
化学同人
発売日 : 2018-8-10
【おすすめポイント】初心に振り返って研究ルール・研究倫理について考えたいときに、おすすめの1冊です。大学研究者・高校生・中学生3名の対話形式で、研究倫理はもちろんのこと、研究の目的、研究方法など、基礎的な事を学ぶことができます。13歳からとなっていますが、大学生の皆さんにとっても役立つ内容かと思います。

【請求記号】学習・研究支援コーナー:研究【配置場所】学習・研究支援コーナー
【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28096648


幸運の青い鳥のライン