月刊 マキシマム!【vol.43 楽しさいろいろ 科学×読書/2022年7月】

文 : 習志野メディアセンターSTAFF

楽しさいろいろ 科学×読書

「月刊マキシマム!」とは、習志野メディアセンターの所蔵資料をテーマごとに紹介する展示会です。

シケンが終われば夏休み。ゆっくり読書をしてみませんか?
今回の展示は、自然科学系だけど教科書じゃない、カタくないよみものを集めてみました。
貸出もできます。
お気に入りの1冊を見つけてください。

展示期間:7月11日(月)〜9月3日(土)
展示場所:習志野メディアセンター3階回廊多目的スペース 月刊マキシマム!公式キャラクターめいちゃん

貸出中の本は予約ができます。読んでみたいと思った本が貸出中で無かったら、お気軽に予約をしてみてください。

貸出中資料の予約方法

本を借りた方にもれなくしおり※差し上げます。
詳しくは展示会場で!
※無くなり次第終了


展示本のご紹介

展示本はブクログ上でもご紹介しています。以下のスタッフおススメコメントも掲載していますので、本を選ぶ参考にしてみてください。
以下画像クリックすると、ブクログ(外部サービス)に飛びます。

ブクログ本棚へ ブクログ本棚へ



スタッフよりオススメの1冊
著者 : 松原始
カンゼン
発売日 : 2022-5-6
【おすすめポイント】カラスは必死に生きている、そしてかわいい!が分かる1冊です。Part.2のにっぽんカラス双六では、双六形式でカラスの一生が体験できます。カラスたちの生き生きとした写真が多数掲載されています。メディアセンターでは、「図解眠れなくなるほど面白いカラスの話」「旅するカラス屋」など松原始氏のカラス関連著書が10冊ほど所蔵しています。
【請求記号】488:Ma【配置場所】2階
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28199194

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 信定邦洋
KADOKAWA
発売日 : 2020-3-14
【おすすめポイント】「ラプラスの悪魔」「ゲシュタルト崩壊」「不気味の谷」、ネットの記事でもよく見かける言葉ですが、どれも科学現象からの言葉なんです。使っている方、ちゃんと言葉の意味を説明できますか?この本ではこんな科学の80の言葉について、見開き2ページでサクッと解説しています。知ってるとちょっと得した気分になれるかも。
【請求記号】404:No【配置場所】2階
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28099562

スタッフよりオススメの1冊
著者 : ファラデー, 竹内敬人
岩波書店
発売日 : 2010-9-17
【おすすめポイント】2019年にリチウムイオン電池の研究でノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏が、小学生の時に読んで科学のおもしろさに目覚めたと紹介した、理科の入門書です。古典的な名著ですが、こども向けに書かれた本なのでとても読みやすいです。1本のロウソクを材料に身近な現象を考えることで、シンプルに自然の法則が理解できます。
【請求記号】430.4:Fa【配置場所】2階
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28194149

スタッフよりオススメの1冊
著者 : ドゥーガル・ディクソン, 今泉吉典
ダイヤモンド社
発売日 : 2004-7-9
【おすすめポイント】5000万年後、人類が滅亡した後の地球と生息する動物たちを紹介した図鑑。生息環境や動物の体の構造の解説などとてもリアルなので、まるで本物の図鑑のようですが“5000万年後”のことなので当然フィクションです。お間違え無く。リアルな異世界を楽しんでください。
【請求記号】467.5:Di【配置場所】2階
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB00124365

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 佐藤輝, 鍵井靖章
青菁社
発売日 : 2021-3-19
【おすすめポイント】湘南の海の波の下は、黒潮に乗ってやって来る熱帯魚たちや、ダンゴウオなどの北方系の生き物などが同居してにぎわっています。そんなかわいくて個性的な海の生き物たちをたっぷり紹介。ウミウシが生息する海としても有名なウミウシコレクションも楽しめます
【請求記号】468.8:Sa【配置場所】2階
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28182524

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 石井英男
SBクリエイティブ
発売日 : 2021-7-16
【おすすめポイント】知ってびっくりな身近な植物の秘密が紹介されています。例えば、26ページに紹介されているルピナスの秘密。花の色を変えて「花粉、売り切れ」を虫に知らせているしかけを持っています。身近な植物の見方が変わる秘密が満載です。
【請求記号】470:Is【配置場所】2階
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28184703

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 田中修, 丹治邦和
山と渓谷社
発売日 : 2021-2-15
【おすすめポイント】植物が漂わせる天然の香りには姿形はありませんが多彩な働きに目を向けると「ただものではない」という香りの姿がうかんできます。リラックス効果をもたらす香りや、ウィルスや細菌を撃退する香り、万能感半端ない香りなどを紹介。今の自分にぴったりの植物の香りが見つかるかもしれません。
【請求記号】471.3:Ta【配置場所】2階
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28179263

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 船山信次
山と渓谷社
発売日 : 2022-3-2
【おすすめポイント】筆者は薬学博士であり、麻薬の原料になる植物、薬用にもなる毒を持つ植物36種類を紹介しています。植物園の案内人となって「禁断の植物」を説明して回るという趣向も面白く読めます。美しい装丁と挿絵も素敵です。
【請求記号】471.9:Fu【配置場所】2階
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28196789

スタッフよりオススメの1冊
著者 : コンラート・ローレンツ, 日高敏隆
早川書房
発売日 : 1987-9-1
【おすすめポイント】生まれたての雁のヒナは初めて見た者を親と勘違いする「刷り込み」。動物の行動というものの研究を学問の重要な分野として確立した最初の本。
【請求記号】481.78:Lo【配置場所】2階
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB00070527

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 長谷川博
新日本出版社
発売日 : 2020-4-30
【おすすめポイント】1976〜2018年の42年間に125回。鳥島でアホウドリの調査と保護研究。巣作りの用の草を植えたり、大雨で流されないように営巣地を移動させるなど繁殖をサポート。絶滅寸前から復活をまとめた本。著者の長谷川博先生は東邦大学名誉教授。東邦大学バーチャルラボラトリ 1「アホウドリ復活への軌跡」に調査報告があり、写真館・動画館も見ることができます。
【請求記号】488:Ha【配置場所】3階書庫
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28100381

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 郡司芽久
ナツメ社
発売日 : 2019-7-8
【おすすめポイント】子どもの頃からキリン好き。大学のシラバスで選んだ授業からキリンの解体、解剖をすることに。解剖の経験を積み重ね、研究していく日々が書かれています。コラムもおもしろいので要チェック!
【請求記号】489:Gu【配置場所】2階
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28016550

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 稲垣栄洋
新潮社
発売日 : 2022-1-28
【おすすめポイント】カレーのことだけでなく、よく食べられる食材の秘密が紹介されています。例えばジャガイモ、日に当たると緑になる、切って置いておくと切断面が乾いてカサカサになる理由、是非読んでみてください。そうだったんだということが満載です。
【請求記号】498.5:In【配置場所】3階書庫
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28199230

スタッフよりオススメの1冊
著者 : レイチェル・カーソン, 青樹簗一
新潮社
発売日 : 1987-5-1
【おすすめポイント】農薬として使われている化学物質が自然や自分自身を傷つけていく。そしてやがておとずれる「沈黙の春」とは・・・。世界中に大きな議論をまき起こし、多くの人に環境問題を考えさせるきっかけとなった作品。
【請求記号】519.7:Ca【配置場所】3階書庫
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB00169020

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 田邉昇一
思索社
発売日 : 2022-2-15
【おすすめポイント】997種の多肉植物をカラーでわかりやすく解説した図鑑。園芸種の名前や和名には凝ったものが多いのも興味深いです。
昨年、薬草園の「ご自由にお持ち下さい」コーナーでいただいた多肉植物は「エケべリア」という名前で、とれた葉をそのままにしていたらいつの間にか増えていました!手軽で可愛い多肉植物の魅力に触れてみてください。
【請求記号】620:Ta【配置場所】3階書庫
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28196209

スタッフよりオススメの1冊
著者 : ハラルト・シュテュンプケ, 日高敏隆
思索社
発売日 : 1987-4-1
【おすすめポイント】南太平洋ハイアイアイ群島に生息していた鼻行目に分類される哺乳類の研究書、という態で書かれた、学術書の“パロディ”です。ので、メディアセンターではドイツ文学の棚に並べています。この本がフィクションと知らないと、本当にこんな生物がいたのか!?と思ってしまうリアルな描写です。不思議な生きものが生きている世界をぜひ楽しんでください。
【請求記号】940:St【配置場所】1階新書庫右
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB00089272

スタッフよりオススメの1冊
著者 : 全卓樹
思索社
発売日 : 2020-2-19
【おすすめポイント】物理学者として遭遇する領域の話を、"科学エッセイ"として紹介した1冊です。「天空編」「原子編」「数理社会編」「倫理編」「生命編」と分かれ、計23の"科学夜話"が取り上げられています。物理学者の人生に興味を持った学生さん、気軽な気持ちで読んでみて下さい。
【請求記号】404:Ze【配置場所】2階
【URL】 https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28099507