海藻押し葉工房

海藻押し葉のつくり方

海藻押し葉つくりの実際

 従来の海藻押し葉作りを検討して、押し葉つくりは以下のように改良されています。

通風乾燥方法

 これまで新聞紙の交換によって押し葉を乾燥するのが一般的でした。
 陸上植物の押し葉作りに、ジュラルミンの波板を吸水紙の間に挟み込み、熱風を送って乾燥するという方法が行われていましたが、ジュラルミンの波板は結構高価なものでしたし、入手することもむつかいいものでした。いつでもどこでも入手できる古新聞の方がよく使われていたわけです。

 しかし、古新聞紙も今でこそ使い捨てできるようになりましたが、1960年代まではとても貴重なものでしたし、古新聞紙は屑屋さんに引き取ってもらうと結構なお金になったものでした。

 1975年頃から乾燥にダンボール紙板と扇風機による通風乾燥方法が行われるようになり、現在ではこれが主流となっています。
  これにより、ホンダワラ類やコンブ類のような厚い体のものでもカビが生えるることなく乾燥できるようにもなったわけです。
  箱形通風乾燥機や、キャンバス地で覆いながら通風する乾燥機などが考案されて、市販もされているけれども筆者の経験では、より強い風を送った方が乾燥効果が高いし、通風乾燥する前に、一度新聞紙を交換するとより乾燥が早いし、ダンボール紙板も痛みません。

 布もさらし木綿よりも、化学繊維の方が乾燥が早く、はがれも良く、防炎カーテン地や、旗地などがもっとよい結果が得られます。押し葉作りの用意をしていない旅先で、押し葉を作らなければならなくなった時には、ホテルで古いシーツをもらって押し葉作りをしています。

乾燥中の標本 乾燥中の標本

次は ダンボール紙板を用いた通風乾燥方法

| TOPページへ | 海藻押し葉工房目次へ戻る | 前のページへ戻る | 次のページへ |