イネ科
レモングラス
レモンガヤ
〇おもな利用部位
葉 葉鞘
〇おもな用途・効能
ティー 食用 アロマテラピー 染料 ・
殺菌 鎮静 消化促進 疲労回復 発汗
薬用の他、食材として栽培される多年草。30年前は確実に枯れたが、近年の温暖化の影響なのか、ここ数年は地植えで越冬できる年もあった。冬に開花するので、花が見たいときには温室に入れるようにしている。良く日に当て栽培するのがコツ。
花期 10月(温室)




〇おもな利用部位
葉 葉鞘
〇おもな用途・効能
ティー 食用 アロマテラピー 染料 ・
殺菌 鎮静 消化促進 疲労回復 発汗
薬用の他、食材として栽培される多年草。30年前は確実に枯れたが、近年の温暖化の影響なのか、ここ数年は地植えで越冬できる年もあった。冬に開花するので、花が見たいときには温室に入れるようにしている。良く日に当て栽培するのがコツ。
花期 10月(温室)