シソ科
ラムズイヤー
ラムズイヤー
〇おもな利用部位
地上部
〇おもな用途
クラフト タッジーマッジー
観賞用として栽培される多年草。葉、茎には柔らかな毛が密生していて、すごく手触りが良い。ラムズイヤーに芳香はないが、タッジーマッジー(芳香のある植物を束ねた花束のこと)としても使われる。当薬草園でも人気が高い。日当たりと風通しをよくして栽培するのがコツ。条件が合うと、すぐにいっぱいになるので、2~3年に一回の株分けを兼ねて植え替えをしてあげる。嫌地現象にも注意。
和名 ワタチョロギ(綿丁梠木)
花期 5-7月



