毒人参
(ドクニンジン)
セリ科の大形の多年草。薬用として栽培される。毒性が強く取り扱いに注意したい。葉がニンジンや山菜のシャクに似ており、過去に誤食し死亡した例もある。かつて利根川の河川敷で数十株確認したが、今では豪雨で埋まり見ることが出来なくなった。利根川河川敷は上流から色々な種のタネや苗などが流れ着いて、予想もつかない植物たちが生える。また肥えた土により形態がかなり大きくなり、見たこともないような姿になることがあるので楽しみな場所である。
〇用途 おもに観賞用
花期 7-9月



