板藍根(バンランコン)
〇おもな利用部位
根 葉
〇おもな用途・効能
消炎 解熱 解毒 止血 ・ 染料
小さな黄色い花が冠状に咲き、その場が明るくなる。虫たちも祭りのごとく集まり羽音が絶えない。花が終わると静かになりナガメ(カメムシの一種)の住まいとなる。実は黒くなり独特の形態になる。地上部が枯れ、種が散り、新天地に根付く。宿根草で普通2~3年で交代するが、まれに長命のものもある。2年目で花が咲き、実が散って枯れる、といった株もあり、未だによく解らない植物。
花期 晩春



