菝葜(バッカツ)
土茯苓(ドブクリョウ)
〇おもな利用部位
根茎
〇おもな用途・効能
腫れ物 でき物 にきび むくみ 利尿
以前はユリ科とされていたが現在はサルトリイバラ科となった。根茎を薬用として使うほか、食用としても利用できる。柏餅を包む葉は、カシワではなく違う植物を使う地域もある。もともと柏餅は、サルトリイバラの丸い葉が使われていたが、江戸時代以降、関東で自生するカシワの葉を次第に使うようになった。新芽は山菜として、天ぷら、サラダ、煮びたし、和え物などに利用する。秋に赤い実がつくので、リースや生け花などにも利用される。ただ、棘があるため収穫には注意したい。
花期 春~初夏



