青酒缸(セイシュコウ)
青酒缸根(セイシュコウコン)
〇おもな利用部位
全草 根
〇おもな用途・効能
咳嗽 吐血 水腫 打撲傷 条虫駆除
地味な白緑色から淡黄色のマメ科独特の花を咲かせる。花後、実はベタつき、動物や人の服に付いて運ばれる。ヌスビトハギ属の一種で、いわゆる“ひっつき虫”になる。ひっつき虫は他に数種類あり、キク科オナモミ属、ヒユ科イノコヅチ属などがよく知られている。昔、味噌の味を良くすると言われていたらしいが、後に白カビを抑える効果があることが解り、おそらくその事だと思われる。
花期 7-9月



