キク科
ノコギリソウ
蓍草(シソウ)
〇おもな利用部位
全草
〇おもな用途・効能
健胃 感冒 強壮 鎮痛 止血 鎮痙 でき物
以前は野原や山野で普通に見られたが、宅地開発などで殆ど見られなくなり、現在では絶滅危惧種になってしまった。葉の姿が鋸のようにギザギザな独特の形ですぐに分かる。花は冠型の白い花を沢山つけ山野草愛好家に好まれる。セイヨウノコギリソウの色違いで黄色や赤色があり、観賞用として楽しまれている。民間薬としても使われる。(写真 3.4枚目はセイヨウノコギリソウ)
花期 7-9月



