第20回 東邦大学5学部合同学術集会

開催概要

開催日時 : 2024年3月23日(土) 12:00〜18:30(開場 11:30) ※終了いたしました

開催会場 : 東邦大学大森キャンパス

口頭発表  : 医学部3号館地下1階 第3講義室
ポスター発表: 学生ラウンジ T*square
懇親会   : 学生ラウンジ T*square

当日の様子 (学内からのみ閲覧可能です)

来場者数

内訳
医学部
薬学部
理学部
看護学部
健康科学部
その他
(法人本部
など)
教員
59 21 11 10 11 6  
院生
11   2 7 2    
学部生
9   1 5 2 1  
職員
18 5   1     12
合計
97 26 14 23 15 7 12

Zoom参加者数

内訳
医学部
薬学部
理学部
看護学部
健康科学部
その他
(法人本部
など)
教員
21 12 3 1 2 3  
院生
1   1        
学部生
2     2      
職員
3 1   1     1
合計
27 13 4 4 2 3 1

プログラム


  • 抄録集
      ※抄録および抄録集は学内からのみ閲覧が可能です。


開会

12:00〜12:10
進行   片桐 由起子(医学部,5学部合同学術集会運営委員会委員長)
開会挨拶 高松 研 東邦大学学長

TUGRIP1

12:10〜12:35

座長 片桐 由起子(医学部,5学部合同学術集会運営委員会委員長)

TUGRIP 1 (12:10〜)
Sleepy変異型SIK3局所的発現操作による睡眠徐波増大メカニズムの解析

成清 公弥(医学部解剖学講座微細形態学分野)

 共同研究者
  船戸 弘正(医学部解剖学講座微細形態学分野)

教育改革推進GP1

12:35〜13:00

座長 片桐 由起子(医学部,5学部合同学術集会運営委員会委員長)

教育改革推進GP1 (12:35〜)
オンライン国際協働学習COILを活用したグローバル人材育成プログラムの開発と試行

畑中 敏伸(理学部・グローバル化推進センター)

 共同研究者
  中山 恵一(理学部)
  川野 千佳(グローバル化推進センター)

口頭発表 1〜3

13:00〜13:45

座長 佐瀬 真粧美(健康科学部,5学部合同学術集会運営委員)

口頭発表 1 (13:00〜)
起立性調節障害(OD)を持つ児童生徒が学校生活を送る上での困難−本人、親、教員の有する困難から−

稲村 真愛(健康科学部・コミュニティヘルス看護領域)

 共同研究者
  植村 直子(健康科学部・コミュニティヘルス看護領域)

口頭発表 2 (13:15〜)
養老川河口干潟環境中の多環芳香族炭化水素の起源と挙動

大坂 雄一郎(理学部・生命圏環境科学)

 共同研究者
  小野里 磨優(薬学部・薬品分析学)
  大越 健嗣(理学部・生命圏環境科学)
  齋藤 敦子(理学部・生命圏環境科学)

口頭発表 3 (13:30〜)
水中で進行するPd(0)/TPPMS触媒によるアリルアルコールの鈴木・宮浦クロスカップリング

傅 川(薬学部・薬品製造学教室)

 共同研究者
  吉川 晶子(薬学部・薬品製造学教室)
  氷川 英正(薬学部・薬品製造学教室)
  東屋 功 (薬学部・薬品製造学教室)

口頭発表 4〜6

13:45〜14:30

座長 加藤 恵介(薬学部,5学部合同学術集会運営委員)

口頭発表 4 (13:45〜)
カスケード型環化−カルボニル化反応を利用した生物活性グアニジンアルカロイドの全合成

日下部 太一(薬学部・薬化学教室)

 共同研究者
  塚本 拓也(薬学部・薬化学教室)
  岳 天慈(薬学部・薬化学教室)
  高橋 圭介(薬学部・薬化学教室)
  加藤 恵介(薬学部・薬化学教室)

口頭発表 5 (14:00〜)
細胞種選択的に光活性化可能な遺伝子指向性ケージド化合物の開発と生細胞への応用

鈴木 商信(理学部・生物分子科学)

 共同研究者
  古田 寿昭(理学部・生物分子科学)

口頭発表 6 (14:15〜)
環境富化による初期視覚野第2/3層ニューロンの活動変調

我妻 伸彦(理学部・情報科学科)

 共同研究者
  寺田 有花(理学部・生物分子科学科)
  上田(石原) 奈津実(理学部・生物分子科学科)

ポスターセッション コアタイム

14:30〜15:15

1. 当院における泌尿器がんゲノム外来のとりくみ

○大川 瑞穂(東邦大学医療センター大森病院 泌尿器科),
若井 未央,主原 翠(大森病院 臨床遺伝診療部),
大久保 礼,佐野 明代,満田 繭美,高居 菜穂子(大森病院 看護部),
加藤 彰悟,幸田 尚也,坂本 憲亮,山藤 寿三礼,小澤 遼久, 山賀 和明,
長濱 佑佳, 竹田 麻佑子,岩本 れい美,竹内 晋次郎,堀 俊介,上谷 将人,
青木 洋,清水 俊博,笠原 瑞希(東邦大学医療センター大森病院 泌尿器科),
玉置 優子(大森病院 臨床遺伝診療部),
山辺 史人,三井 要造,小林 秀行(東邦大学医療 センター大森病院 泌尿器科),
氏家 真二(大森病院 臨床検査部),栃木 直文(大森病院 病理診断科),
永尾 光一(東邦大学医療センター大森病院 泌尿器科),片桐 由起子(大森病院 臨床遺伝診療部),
中島 耕一(東邦大学医療センター大森病院 泌尿器科)

2. ジンチョウゲ科植物ミツマタのダフナン型ジテルペノイドに関する成分研究

○大月 興春,菊地 崇,李 巍(薬学部・生薬学教室)

3. 河口や内湾に生息する多毛類に含まれるアミノ酸および乳酸光学異性体の解析

○小野里 磨優(薬学部・薬品分析学),篠原 航(千葉市立千葉高等学校),
大坂 雄一郎(理学部・生命圏環境科学),坂本 達弥,海野 真帆(薬学部・薬品分析学),
齋藤 敦子,大越 健嗣(理学部・生命圏環境科学),福島 健(薬学部・薬品分析学)

4. 結晶構造解析に基づく多段階酸化型シトクロムP450酵素RosCの機能解明

○飯坂 洋平(薬学部・微生物学教室),鈴木 浩典(薬学部・薬剤学教室),
石内 貴姫夏,熊切 優太(薬学部・微生物学教室),野口 修治(薬学部・薬剤学教室),
安齊 洋次郎(薬学部・微生物学教室)

6. 看護学生におけるHPVワクチン接種の有無と意思決定要因について

○上原 千愛,伏見 枝莉(看護学部・家族・生殖看護学研究室)

7. 気持ちよい排便を明らかにすることを目指した文献レビュー

○菅谷 綾子(健康科学部・コミュニティヘルス看護領域)

8. 心筋細胞と人工知能による心機能障害スクリーニングシステムの開発

○間木 重行,内藤 篤彦(医学部・ 生理学講座細胞生理学分野)

9. 成人看護学研究室FD活動の実施と評価 第5報−医療チームにおける看護の視点を養うシミュレーション演習−

○桑原 亮,佐藤 由紀子,鈴木 香緒理,原沢 のぞみ,原 三紀子(看護学部・成人看護学研究室)

10. 新規翻訳後修飾因子ubiquitin-like3の細胞内輸送経路の解明

○小原 久実,上田(石原) 奈津実(理学部・生物分子科学)

11. 新規翻訳後修飾因子ubiquitin-like3ポリマー鎖の可視化と生理機能解明

○湯澤 蒼生,上田(石原) 奈津実(理学部・生物分子科学)

12. 不斉合成反応を行うD-スレオニンアルドラーゼの基質認識機構の解析

○小 琢,平戸 祐喜,望月 夏鈴,岡ア 紗代子,森谷 華子(理学部・生物分子科学科),
谷川 実(日本大学理工学部),西村 克史(日本大学理工学部,日本大学短期大学部),
後藤 勝(理学部・生物分子科学科)

13. T細胞の分化におけるシスチン・グルタミン酸トランスポーター (xCT) の役割

○古川 加奈子,渡邉 直子,大谷 真志(理学研究科・生物分子科学)

14. 多細胞体構築のタイミングを制御するMYB転写因子の同調的な核・細胞質間シャトリング

○石山 雄一郎,山下 謙介(理学研究科・生物),鹿島 誠(理学部・生物分子科学科),
村本 哲哉(理学部・生物)

15. 小学生への理科教育における「ワクワク要素」の抽出-ふなっこ未来大学の実践より-

○宮内 悠希,朝倉 暁生(理学部・生命圏環境科学科),
千葉 康樹,八木 美保子(理学部・教養科),岡本 義也,松山 沙也香(船橋市教育委員会)

16. 光作動性抗菌薬Clickableケージドガチフロキサシンの開発

○佐藤 創(理学部・生物分子科学),青木 弘太郎,石井 良和(医学部・微生物・感染症学),
古田 寿昭(理学部・生物分子科学)

17. 機能性部位を導入できるClickableケージド化合物の設計と合成

○中居 猛秀,古田 寿昭(理学研究科・生物分子科学専攻)

18.老化細胞選択性を付与した遺伝子指向性ケージドアニソマイシンの開発

○朝倉 麟太郎,古田 寿昭(理学研究科・生物分子科学専攻・古田研究室)

19. 強心薬がウサギ動脈弾性に与える影響ならびに自律神経による修飾機構の関与

○猪瀬 柊斗,永澤 悦伸(薬学部・薬物治療学),佐藤 啓(佐倉病院・薬剤部),
佐久間 清,千葉 達夫(大橋病院・薬剤部),相本 恵美,高原 章(薬学部・薬物治療学)

20. 清拭タオルにおけるBacillus cereusの定着と長期生存の要因となるバイオフィルム産生性に関する検討

○森田 将弘,榎本 美郷,金坂 伊須萌,勝瀬 明子,小林 寅普i看護学部・感染制御学)

口頭発表 7〜10

15:15〜16:15

座長 菊池 由宣(医学部,5学部合同学術集会運営委員)

口頭発表 7 (15:15〜)
神経変性疾患に対するロボット治療のエビデンス構築

狩野 修(医学部・神経内科)

 共同研究者
  森岡 治美(医学部・神経内科)
  柳橋 優(医学部・神経内科)
  渋川 茉莉(医学部・神経内科)
  村上 義孝(医学部・医療統計学)
  平山 剛久(医学部・神経内科)

口頭発表 8 (15:30〜)
切除不能肝細胞癌における第一選択治療としてのアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法の免疫学的変化から見た重要性

小林 康次郎(東邦大学医療センター大森病院消化器内科)

 共同研究者
  永井 英成(東邦大学医療センター大森病院消化器内科)
  松井 哲平(東邦大学医療センター大森病院消化器内科)
  松田 尚久(東邦大学医療センター大森病院消化器内科)
  桧貝 孝慈(東邦大学薬学部病態生化学研究室)

口頭発表 9 (15:45〜)
TASK-1阻害薬doxapramの新規抗心房細動薬としてのドラッグ・リポジショニングの検討

神林 隆一(医学部・薬理学)

 共同研究者
  後藤 愛(医学部・薬理学)
  小野里 磨優(薬学部・薬品分析学)
  福島 健(薬学部・薬品分析学)
  杉山 篤(医学部・薬理学)

口頭発表 10 (16:00〜)
FCMを用いたIgGサブクラス測定における胎児新生児溶血性疾患の重症度評価

蓮沼 秀和(東邦大学医療センター佐倉病院・輸血部)

 共同研究者
  石田 智子(東邦大学医療センター佐倉病院・輸血部)
  大滝 皓生(東邦大学医療センター佐倉病院・輸血部)
  町田 保(東邦大学医療センター佐倉病院・輸血部)
  中尾 三四郎(東邦大学医療センター佐倉病院 血液内科)
  丹 麻美(千葉市立海浜病院 臨床検査科)
  岡野 正道(水戸済生会総合病院 臨床検査科)
  清水 直美(東邦大学医療センター佐倉病院・輸血部,東邦大学医療センター佐倉病院 血液内科)

教育改革推進GP2

16:15〜16:40

座長 河原林 透(理学部,5学部合同学術集会運営委員会副委員長)

教育改革推進GP2 (16:15〜)
LMS学習履歴と学生の汎用能力指標を用いた学生指導方法の検討

間木 重行(医学部・教学IRセンター,医学部・生理学講座細胞生理学分野)

 共同研究者
  小林 正明(医学部・教学IRセンター)
  西脇 祐司(医学部・教学IRセンター)
  内藤 篤彦(医学部・生理学講座細胞生理学分野)

TUGRIP2

16:40〜17:05

座長 河原林 透(理学部,5学部合同学術集会運営委員会副委員長)

閉会

17:05〜17:15
進行   河原林 透(理学部,5学部合同学術集会運営委員会副委員長)
学生奨励賞授与・閉会挨拶
     高松 研 東邦大学学長

懇親会

17:30〜18:30


学生奨励賞

学生奨励賞について

 『学生奨励賞』は、東邦大学5学部合同学術集会において優れた発表を行った学部生・大学院生を表彰するもので、第18回開催より設けられました。

 稲村 真愛(健康科学部・コミュニティヘルス看護領域)

起立性調節障害(OD)を持つ児童生徒が学校生活を送る上での困難−本人、親、教員の有する困難から−

 大坂 雄一郎(理学部・生命圏環境科学)

養老川河口干潟環境中の多環芳香族炭化水素の起源と挙動

 傅 川(薬学部・薬品製造学教室)

水中で進行するPd(0)/TPPMS触媒によるアリルアルコールの鈴木・宮浦クロスカップリング

 小原 久実(理学部・生物分子科学)

新規翻訳後修飾因子ubiquitin-like3の細胞内輸送経路の解明

 石山 雄一郎(理学研究科・生物)

多細胞体構築のタイミングを制御するMYB転写因子の同調的な核・細胞質間シャトリング

 森田 将弘(看護学部・感染制御学)

清拭タオルにおけるBacillus cereusの定着と長期生存の要因となるバイオフィルム産生性に関する検討  

問い合せ先

5学部合同学術集会事務局 (医学メディアセンター 電子情報部門)

  TEL  03-3762-4151  内線 2477, 2445
 

|戻る|