第2回 東邦大学3学部合同学術集会が開催されました
※発表要旨のPDFファイルは学内からのみ閲覧できます。
プログラム | |
---|---|
13:00 |
![]() 学長挨拶 |
13:10 |
薬学部発表 モデレータ 長濱辰文(薬学部物理学教室) |
1 虚血性心疾患治療としてPCI施行後の再狭窄予防におけるスタチン系薬剤の効果 ○川奈部英洋、定本清美(薬学部臨床病態学研究室) |
|
○常小龍、小池一男、李巍、佐藤忠章、二階堂保 |
|
○山口智嗣、横山祐作、奥野洋明 |
|
14:40〜14:50 |
休憩 |
14:50 |
理学部発表 モデレータ 今井利夫(理学部生物学科) |
---|---|
4 マクロファージによるアポトーシス細胞の認識とそれに続く応答の調節機構 ○西條信史(理学部生物分子科学科) |
|
5 イオン付着飛行時間法を用いたフラグメントフリー質量分析とその応用 ○小川俊輔(理学部物理学科) |
![]() 発表者 |
![]() 聴き入る参加者 |
15:50 |
医学部発表 モデレータ 石井延久(大森病院泌尿器科) |
---|---|
6 心房におけるリズムとメカノセンサーの調節機構:電位依存性L型Ca2+チャネルの役割 ○中瀬古寛子 (医学部薬理学教室) |
|
7 DNAミスマッチ修復タンパクの新たな役割:DNA double strand breakの抑止作用 ○医学部 有田通恒、内田威一郎、高橋知徳、閔正華、逸見仁道 |
|
16:50 | メディアネットセンター長挨拶 |
17:00 | 閉会 |
17:00 | 懇親会(学生食堂パルにて) (18:30 閉会) |
![]() まだまだ続く議論 |
![]() 懇親会での情報交換 |
当日の参加状況 | ||
---|---|---|
薬学部 | 28名 |
![]() |
理学部 | 13名 |
|
医学部 | 11名 |
|
メディアセンター | 5名 |
|
その他 | 1名 |
|
合計 |
58名 |