ネットワークセンターからのお知らせ

(2018/07/03)

【注意喚起】偽サイトに誘導する「フィッシング」メールについて


                            平成30年7月3日
学内ユーザー各位

  【注意喚起】偽サイトに誘導する「フィッシング」メールについて

                          法人本部システム部
                         ネットワークセンター

 新聞・メディアでも報道されておりますとおり、
大学関係者に対して、偽サイトに誘導する「フィッシング」メールが送られ、
ID、パスワードを盗まれる被害が相次いでおります。
 国内6大学において、1.2万件の個人情報が流出していることが報告されて
おります。

 今回は偽の英文メールで「メールが送れなかった」などと書かれており、
文中のURLをクリックすると偽サイトに誘導され、パスワードの入力を求め
られる仕組みとなっております。誤って入力すると犯人に情報が渡ってしまい
ます。
 見たことのない怪しいサイトにて、不用意に個人のID/パスワードを
入力しないよう十分にご注意願います。

(日経新聞記事:6大学にフィッシングメール、1.2万件の個人情報流出)
※外部リンク
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3249535002072018CR8000/


【本メールの問合せ先】
 法人本部システム部/ネットワークセンター
  TEL :[大 森]03-5763-6517(内線:2152)
     [習志野]047-472-1173(内線:5199)
  メール:net-support.nwc■ml.toho-u.ac.jp
          ※■を@に置き換えてお送りください

以上