ネットワークセンターからのお知らせ(2016/02/18) 日本郵政やDHLなど業者を語る不審メールへの注意喚起 平成28年02月18日 ユーザー各位 昨年12月中頃より発生した日本郵政を騙る迷惑メールが2月15日から 急増しており本学のメールアドレス宛てにも配信されております。 このような不審なメールが届いた場合は、本文内に記載されている リンクにアクセスしたり、添付ファイルを開いたりしないようご注意ください。 メール自体を削除してください。 迷惑メールに添付されたファイルを開きますと、ウイルスに感染する 恐れがあります。 ご協力の程よろしくお願いいたします。 (参考:日本郵政を装った迷惑メールについて) http://www.japanpost.jp/information/2016/20160216115665.html (参考:DHL スパムとウィルスについて) http://www.dhl.co.jp/ja/legal/fraud_awareness.html#spam_viruses |