ネットワークセンターからのお知らせ(2014/10/29) 本学メールサーバのSSL 3.0 の脆弱性対策について学内メールユーザー各位 本学メールサーバのSSL 3.0 の脆弱性対策について ネットワークセンター ニュース等で、報じられておりますとおり、WEBやメールで利用されております 暗号化技術 SSL 3.0 プロトコルには、通信の一部が第三者に解読可能な脆弱性 が存在しております。 サーバ、クライアント間の通信において、SSL 3.0 を使用している場合、通信の 一部が第三者に漏えいする可能性があります。 ただし、攻撃には複数の条件が必要で、例えば、中間者攻撃や、攻撃対象に大量 の通信を発生させるなど一定の条件が必要になります。そのためただちに悪用可 能な脆弱性ではありません。 本学のメールサーバにおきましても、安全性を確保するためSSL3.0の使用を停止 する対策を実施いたしました。本件に伴い、メールの送受信に影響がございまし たら、ネットワークセンターまで、ご連絡をお願いいたします。 (ご参考:SSL 3.0 の脆弱性対策について(CVE-2014-3566)) https://www.ipa.go.jp/security/announce/20141017-ssl.html [問合せ先] ネットワークセンター TEL:[大 森] 03-5763-6517 [習志野] 047-472-1173 メール:net-support.nwc■ml.toho-u.ac.jp |