ネットワークセンターからのお知らせ(2012/11/21) 【終了】医学メディアセンター内でのネットワーク認証開始医学メディアセンター ネットワーク利用ユーザ各位 法人本部システム部 ネットワークセンター 医学メディアセンター内ネットワークへの「ネットワーク認証システム」の導入について 学内情報セキュリティー強化のため、下記内容にて医学メディアセンター内 ネットワークへの「ネットワーク認証」を開始致します。 また、「ネットワーク認証」の開始時に医学メディアセンターのIPアドレス 体系も変更となります。 利用ユーザの皆様には、「ネットワーク認証」の導入後は、下記の手順に 従い認証の手続きを実施いただくようになります。 学内ネットワークのセキュリティー向上のため、ご理解とご協力の程お願い いたします。 ? 記 ? ■実施日時:11月21日(水)AM9:00前後に切替 ■対象エリア:医学部2号館 医学メディアセンター ■今回のネットワーク環境の変更点 (1)利用ユーザの「ネットワーク認証」の開始 (2)医学メディアセンター内IPアドレス体系の変更 ・IPアドレスの自動取得(DHCP)の設定になっているPCは設定変更無しで ご利用いただけます。 ・固定IPをご利用のPCは、新規にIPアドレスの払い出しを行います。 ご不明な点はお問い合せください。 ■「ネットワーク認証」の概要 「ネットワーク認証」とはネットワーク利用の際に、WEBブラウザ上で IDとパスワードでの認証を行い、成功したユーザのみがネットワークを 使用できる仕組みです。 PC利用の開始時に行っていただく必要があります。 ■「ネットワーク認証」の手順 (1)Internet Explorer などのブラウザを起動すると、ネットワーク IDとパスワードを入力する画面が表示されます。ネットワークID/ パスワードを入力し、[ログオン] ボタンをクリックします。 (2)認証が成功しましたら、通常どおりご利用いただけます。 ■「ネットワーク認証」の目的 ・ユーザIDを持たない利用者のネットワーク接続を排除する。 ・いつ、誰が、ネットワークに接続していたかを記録する。 ■注意事項 ・PC起動後、インターネット・WEBメール等ご利用の前に 「ネットワーク認証」画面が表示されます。 ・PCが起動しているにも関わらず「ネットワーク認証」画面が 表示されない場合はお手数ですが、PCの再起動をお願い致します。 ・Outlookなどのメールソフトをご利用の前にも「ネットワーク認証」を 実施してください。 ・非常勤・パート・アルバイトの方で、本学のIDをお持ちでない方は、 IDの申請をお願いします。 ・ネットワークに接続されている機器で「ネットワーク認証」が行えな いもの(例:サーバー、プリンタ、TV会議システム、勤怠用ICカード リーダなど)は事前に調査させていただき、認証対象から外す設定登録 をします。調査の際はご協力をお願いします。 ・ID・パスワードがわからない方は下記にご連絡ください。 又、本件に関するお問い合わせも下記にお願いします。 【本部システム部 03-5763-6517 内線(大森) 2152】 ・「ネットワーク認証」に関する内容は、下記のネットワークセンター のサイトをご覧ください。 http://www.mnc.toho-u.ac.jp/nwc/contents/sec/attest/ 以上 |