ネットワークセンターからのお知らせ

(2011/09/05)

【Microsoft社】Microsoft EXCEL2003での不具合について


                           平成23年7月1日
ユーザー各位

  【Microsoft社】Microsoft EXCEL2003での不具合について

                        ネットワークセンター

 2011年6月29日に公開されたMicrosoftのWindowsUpdateを行う事により
ファイルサーバー上(※)にあるEXCELファイルを開く事ができない、又は、開く
のに時間が掛かる現象(問題)が発生しています。教職員のPC環境で、この問題が
発生していると思われる場合には、下記対応策を行って下さい。
(※) ネットワーク上で、ファイルを共有する機器(EX:Terastionなど)

              ‐記‐
■対象機器
 O/S : Windows XP
Officeバージョン: Microsoft EXCEL2003
   (これ以外のO/S,Officeバーションでは問題は発生していません)
■障害内容
ファイルサーバー上に保存されているExcelファイルを開こうとすると時間が掛
かる、又は開く事ができない。

■対応策
先ずは、WindowsUpdateで追加されたプログラムの削除を行います。
 1.[スタートボタン]-[コントロールパネル]-[プログラムの変更と削除]を開き
ます。
 2.画面上部にある「更新プログラムの表示」にチェックをつけます。
 3.下記のプログラムを削除して下さい。
プログラム名:『Microsoft Office File Validation Add-in』
再度、WindowsUpdateを行いますと現象が生じますのでプログラムを追加しない
ように設定します。
 4.WindowsUpdateのページを開いて[カスタム]ボタンを押します。
 5.「Microsoft Office File Validation Add-in」の左チェックを外します。
 6.数行下にある「この更新プログラムを非表示にする」にチェックを入れます。
 7.更新プログラムのインストールします。

■問い合わせ先
  東邦大学 ネットワークセンター 
    [大 森]TEL 03-5763-6517(内線:2152)
        FAX 03-3768-0660
    [習志野]TEL 047-472-1173(内線:5199)
        FAX 047-472-1188
    メール:net-support.nwc■ml.toho-u.ac.jp
                                以上