ネットワークセンターからのお知らせ(2010/12/01) 事務系ネットワークへのWEB 認証システムの導入について事務系ネットワークユーザー各位 学内情報セキュリティー強化のため、下記内容にて、事務系ネットワークの「WEB認証」を開始いたします。WEB認証システムの導入後は、下記の手順に従い認証の手続きを実施頂きますようよろしくお願いいたします。 ■WEB認証の概要 WEB認証とはネットワーク利用の際に、WEBブラウザ上でIDとパスワードでの認証を行い、成功したユーザのみが ネットワークを使用できる仕組みです。PC業務開始時に行っていただく必要があります。 ■WEB認証の手順 (1) Internet Explorer などのブラウザを起動すると、ネットワークIDとパスワードを入力する画面が 表示されます。ネットワークID/パスワードを入力し、[ログオン] ボタンをクリックします。 (2) 認証が成功しましたら、通常どおりご利用いただけます。 ※ログオフ方法については、別途マニュアルでご連絡します。 ■WEB認証の目的 ・ユーザIDを持たない利用者のネットワーク接続を排除する。(WEB 認証) ・何時、誰が、ネットワークに接続していたかを記録する。(ログの記録) ■WEB認証システム導入対象・時期 (対 象):各所属の「事務系ネットワーク」 (開始時期): 対象と開始日 本部、大森学事部、学事統括部等 → 平成22年12月16日(木) 習志野学事部、東邦中高事務 → 平成23年1月20日(木) 大橋病院事務、駒場東邦事務、看護学科事務 → 平成23年1月25日(火) 佐倉病院事務、佐倉看護専門学校事務 → 平成23年1月27日(木) 大森病院事務 → 平成23年2月2日(水) ■注意事項 ・インターネット、WEBメール等ご利用の前にWEB認証画面が表示されます。 ・毎朝、人事、会計、固定資産等の事務システムをご利用の前にもWEB認証を実施ください。 ・Outlookなどのメールソフトをご利用の前にもWEB認証を実施してください。 ・パート・アルバイトの方で本学のIDをお持ちでない方はIDの申請をお願いします。 ・ネットワークに接続されている機器でWEB認証が行えないもの(例:サーバー,プリンタ、TV会議システム、 勤怠用ICカードリーダなど)は事前に調査させていただき、認証対象から外す設定をします。 調査の際はご協力をお願いします。 ・ご自分が事務系ネットワークをご利用かわからない方は下記サイトにて、確認ができます。 http://www2.toho-u.ac.jp/ldap/jim/index.php ・ID・パスワードがわからない方はネットワークセンターにご連絡ください。 以上 |