ネットワークセンターからのお知らせ(2010/11/25) Winnyなど「ファイル交換ソフトウェア」を利用した通信の遮断について 2010年11月25日 ユーザー各位 ネットワークセンター Winnyなど「ファイル交換ソフトウェア」を利用した通信の遮断について 昨今、ネットワークに接続された PC 等にて、Winnyを代表とする「P2Pファイル交換ソフトウェア」を 利用して、音楽データやソフトウェア等を交換する違法行為(著作権法侵害行為)が社会問題となっています。 また、ファイル交換ソフトウェアの仕組みを利用したウィルスによって、個人や企業の情報がインターネット上に 漏洩する事件も多発しております。 このような事態を避けるため、本学ネットワークの学内外を繋ぐファイアーウォール機器にて、P2P ファイル交換 ソフトウェアを利用した通信を原則禁止(※注)とします。 ■開始日: 2010年12月13日(月)より予定 ■禁止となる「P2Pファイル交換ソフトウェア」について http://www.mnc.toho-u.ac.jp/nwc/contents/sec/nw/share/ (学外からはTOHO-IDで認証後閲覧可能) (※注) 例外的に、教育・研究目的で学外との「P2Pを利用する特別な事情」がある場合は、 「ネットワーク通信利用申請書」に必要事項を記入の上、ネットワークセンターへ申請してください。 【問い合わせ先】 ネットワークセンター 大森地区 03-5763-6517(内線:2152) 習志野地区 047-472-1173(内線:5199) メール:net-support.nwc■ml.toho-u.ac.jp 以上 |