ネットワークセンターからのお知らせ(2010/03/10) 事務系「新Webメール」サービス切替のお知らせ(実施) 平成20年6月23日 事 務 職 員 各 位: 本部システム部 ネットワークセンター 事務系「新Webメール」サービス切替のお知らせ(実施) 明日6月24日(火)から「新Webメール」への切替を開始します。 ユーザの方に関しましては、各自以下を確認し実施して頂けますようお願い 致します。 ------------------------------------------------------------------- ■Step1 事前確認 □新ID通知書の確認 :6月16日にシステム部/ネットワークセンターからメールで配布された 新Webメールの「新ID通知書」が手元にあるか確認して下さい。 本通知書には、新Webメール切替に重要な事項が記載されています。 紛失した場合は、システム部/ネットワークセンターへご連絡ください。 ------------------------------------------------------------------- ■Step2 切替当日から行っていただくこと(7月7日まで) 【共通】 ?初期パスワード変更 「WebMailメールアカウント通知書」にある、 「初期パスワード」の変更を行ってください。 パスワードの変更は、下記から行えます。 http://www3.toho-u.ac.jp:8080/webmtn/webMtnLogin.jsp [注意1] パスワードは、銀行の暗証番号と同じぐらい重要なものです。 また、新WebメールのIDとパスワードは、今後学内で導入していく 各種システムの本人認証用としても使用していく予定です。 メールのIDとパスワードは、忘れないよう注意してください。 [注意2] 上記で変更したパスワードは、新Webメール用です。 旧Webメール(ActiveMail)へのログインには使用できません。 当分の間、旧Webメールも使用される方は、 旧Webメールのパスワード変更も合わせて行うことをお勧めします。 ※旧Webメールのパスワード変更は、 旧Webメールへログイン、[オプション] - [パスワード変更]から 行います。 【現在ActiveMailをお使いの方】 ?新Webメールログイン画面確認 下記URLをクリックし、新Webメールのログイン画面が表示されるか 確認してください。 https://webmail.toho-u.ac.jp/ ?新Webメールログイン 新Webメールのログイン画面が確認できた方は、 下記マニュアルを参考に、新Webメールへログインできるか確認して 下さい。 ・WebMail操作マニュアル(1.ログイン) http://www3.toho-u.ac.jp/com/manual/02_webmai.pdf ※ログインで使用するIDとパスワードは、 「新ID通知書」のIDと今回変更したパスワードを用います。 ログインできない場合は、再度IDとパスワード、Domain選択を確認 してください。 (事務系のDomainは、「jim.toho-u.ac.jp」です。 又、再ログオンのために「ID保存」にチェックをつけることを お勧めします。) ?送受信テスト 新Webメールにログインできた方は、 下記マニュアルを参考に、送受信のテストを行ってください。 ・WebMail操作マニュアル(2.メールの受信、3.メールの送信) http://www3.toho-u.ac.jp/com/manual/02_webmai.pdf ?住所録移行 ActiveMailで使用していた住所録を、新Webメールへ移行することが できます。 下記マニュアルを参考に、住所録の移行を行ってください。 ・ActiveMail→WebMail移行マニュアル(2.住所録の移行をする) http://www3.toho-u.ac.jp/com/manual/05_ikou.pdf [注意] ActiveMailで作成した「グループ住所録」は、 新Webメールへ移行することができません。 ?ブラウザのお気に入り登録 新Webメールを、ブラウザのお気に入りに登録すると、 今後表示するのに便利です。 ?その他の使用方法に関しては、以下マニュアルを参考にしてください。 ・モバイル版ログインマニュアル http://www3.toho-u.ac.jp/com/manual/04_mobile.pdf ・ActiveMail→WebMail移行マニュアル 過去分のActiveMail全部の移行はできません。ActiveMailからテキスト形式で 保存(添付ファイルは除く)するか、半年間閲覧可能な旧システム利用を推奨いた します。 http://www3.toho-u.ac.jp/com/manual/05_ikou.pdf 【メールソフト(Outlook等)をお使いの方】 ?メールソフト設定変更 下記マニュアルを参考に、メールソフトの設定を変更してください。 ・メールソフト設定マニュアル(1.メールソフトの設定) http://www3.toho-u.ac.jp/com/manual/03_mailsoft.pdf ※下記のリンクから各種メールソフトの設定マニュアルを参考できます。 下記を参考に、設定変更を行ってください。 (Outlook、Outlook Express、Mozilla Thunderbird、AL-Mail、 Becky!、Eudora、nPOPのメールソフト個々の設定方法を解説しています。) http://www3.toho-u.ac.jp/com/manual/mailer/mailer.html ?送受信テスト 設定に問題がないか、送受信のテストを行ってください。 送受信でエラーが発生する場合は、設定に不備があります。 再度設定を見直し、送受信のテストを行ってください。 ?新Webメール体感 新Webメールを体感してください。 新Webメールは、ActiveMailよりもパフォーマンスが良くなっています。 従来のメールソフト利用者も「新Webメール」への利用切り替えを推奨します。 【注意事項?共通】 ?新・旧メール並行稼働期間 今回の切替では、新・旧メール並行稼働期間を設けます。 並行稼働期間は以下のとおりです。 □6月24日(火)9時 から 7月7日(月)17時30分 まで 並行稼働期間内は、 旧Webメール(ActiveMail)と新Webメール双方へメールが送信されます。 しかし、並行稼働期間が過ぎますと、 旧Webメールへは、メールは送信されなくなります。 期間内に新Webメールに切り替えて頂けますようお願いいたします。 ?FAQを確認 下記リンク先の「FAQ」を一度確認ください。 ・「よくある問い合わせ?FAQ?」 http://www3.toho-u.ac.jp/com/manual/faq/faq.html ?その他、「個人メール環境」の設定 メール利用の上で必要な ・「署名」の設定 ・「自動振り分けの設定」-SPAM、迷惑メールの振り分け設定 ・「受信拒否」の設定 ・「メール転送」の設定 など、マニュアルを参考に個人環境の設定を実施ください。 ------------------------------------------------------------------- ■お問い合わせ、ご質問は、下記へお願いいたします。 NAME:メディアネットセンター/ネットワークセンター MAIL:net-support.nwc■ml.toho-u.ac.jp URL :http://www.mnc.toho-u.ac.jp/nwc/ ・大森地区 医学部本館2階 TEL:03-5763-6517 ・習志野地区 習志野メディアセンター3階 TEL:047-472-1173 |