東邦習図 図書関係リンク

図書関係リンク

よく使われそうなものを集めてみました。
(Last Update : 2006/12/13)

ホームページへ| 電子ジャーナル一覧| データーベース一覧| 学外へのリンク|

出  版 本を探す本の案内を見る本を買う出版社リンク古書
所蔵情報東邦大学学外
機関団体学校学会政府関係機関図書館・図書館協会その他
参考資料 薬・理 一般その他 

 


出 版 所蔵情報 各種団体 参考資料 先頭へ

出 版

先頭へ

  • 本を探す

    本やタウン サテライトブックストア[日本出版販売(日販)] 和書。 新刊・既刊。品切れ・絶版書籍も含む。検索(通常)と詳細検索がある。新聞(読売・朝日・毎日・日経新聞)の広告・書評欄で紹介された主な本も掲載。

    Books. or. jp[日本書籍出版協会] 和書。 国内で発行され、現在入手可能な書籍の検索。データは、土日祝祭日をのぞき日次更新。

    詳細検索[オンライン書店ビーケーワン(bk1)] 和書。 TRCグループ。

    JMPA[日本医書出版協会] 和図書・雑誌。 医薬系。 書籍検索や新刊情報など。

    メテオ・メディカルブックセンター[メテオインターゲート] 和書。医学書・医学雑誌販売のオンライン医学書店。

    新書マップ[新書マッププレス(NII)] ノンフィクション・教養系の新書・選書が収録。2006年8月末までに発行された本が対象。

    日本理学書総目録[日本理学書総目録刊行会] 和書。化学、数学、物理学、生物科学等。

    地方・小出版新刊ニュース[地方・小出版流通センター] 和書。地方出版社や少部数の本の新刊案内。注文もできる。

    政府刊行物[国立印刷局] 和書。 官報、政府刊行物関連書籍の検索から注文まで。官報は1996年6月3日以降の目次検索が可能

    優良辞典・六法目録[辞典協会] 和書。  新刊情報、検索。

    VLB(Verzeichnis Lieferbarer Bucher) 洋書。 ドイツ語圏の出版物を探す。


    先頭へ

  • 本の案内を見る

    学術資料 [丸善学術情報ナビゲーション事業部] 和洋書・ビデオ。新刊案内・ベストセラーやPrint on Demandなど。

    Books index [太洋社] 和書。 「今週の書籍売行ベスト」「文庫発売一覧」など。

    「e-hon(イーホン)」[トーハン] 和書。 全国書店ネットワーク。べストセラー情報、文学賞情報など。

    Book asahi.com [朝日新聞] 朝日新聞掲載の日曜読書面書評や、その他書籍に関する記事を紹介。

    書評・ブックレビュー検索エンジン[富士山印刷] 和書。 書評サイトのメタ検索(横断検索)可能。

    書評ポータル[bk1] 和書。 書評検索可能。

    書評のホームページ[ひつじ書房] 和書。

    青空文庫 無料公開のインターネット図書館。著作権が切れた作品、およびネット上での公開が許された作品を公開。


    先頭へ

  • 本を買う

    丸 善 和洋書。詳細検索。放送大学教材やBBCビデオライブラリーは出版事業部から。

    紀伊國屋書店BookWeb 和洋書。DVD/ビデオ/電子書籍なども。
    *和書の検索は、ISBN,NDC分類以外全角。書名のヨミ検索は注意事項の確認が必要。

    bk1[ビーケーワン] 和書。詳細検索はこちら。 書評検索も可能。

    クロネコヤマトのブックサービス 書籍一般・ビデオ・CD・DVD。注文ごとに各出版社から調達。

    八重洲ブックセンター 和洋書。商品検索 *書名の読みは全角カナで。

    イーエスブックス [セブン・アンド・ワイ] 和書。和雑誌。インターネット書籍専門店。

    GEMCO VIDEO LIBRARY[ジエムコ出版(株)] AV資料。英国オープン・ユニバーシティ、米国Telecousesなど国内外の教育機関等制作のビデオ・CD-ROMなどの販売。

    Amazon.com Books 洋書。  アマゾングループには、日本イギリスドイツ、などがある。

    電子文庫パブリ[電子文庫出版社会] 出版社が共同で運営。各社の電子書籍を販売するホームページ。毎週金曜日にタイトルを追加。

    ブッキング[Book-ing] 和書。 品切れ重版未定などの事情により市場から姿を消した本について、出版社から委託を受けて電子化し、注文に応じて複製するオンデマンド出版サービスを展開(引用)。1冊から受注。

    ON DEMAND万能書店[(株)社デジタルパブリッシングサービス] 和書。オンデマンド出版による商品を販売する「ネット書店」。

    Books On Demand[サンメディア] 洋書。 ProQuest Information and Learningが所蔵している約15万タイトルの絶版本のマイクロフィルムデータからの複写サービス。収録年代は1500年代から。納期は約1ヶ月。


    先頭へ

  • 出版社リンク

    会員出版社一覧[日本書籍出版協会] 協会加盟出版社の一覧。 社名(ヨミ付き)、住所、電話番号などのほかwebページのあるところはURLも表示。

    出版社リンク集[HIR-NET]  社名(ヨミ付き)・旧社名、出版の分野、所在地、URLも表示。都道府県別・分野別検索も可能。

    出版関連リンク集[日販]

    関連出版社サイト[国立印刷局] 政府刊行物関連出版社サイト一覧。

    私たちの仲間[大学出版部協会] 26の大学出版部が加盟する大学出版部協会の公式サイト。各出版部のプロフィールとwebページのあるところにはリンクあり。

    海外出版社[丸善] 国内出版社

    Publishers on the Internet[Faxon] 海外の出版社

    Publisher's Catalog 世界の出版社のサイトが検索可能。


    先頭へ

  • 古 書

    本を愛する人の総合サイト・スーパー源氏[紫式部]  リニューアルされ古本だけでなく、音楽CD、映像DVD、書画、肉筆原稿、楽譜などの検索も可能に。

    日本の古本屋 古書情報[全古書連・東京古書組合] 古書及び古書店の検索が可能。

    BOOK TOWN じんぼう[NII/協力:神田古書店連盟/NPO法人連想出版] ジンボウナビ・古書データベース・バーチャル書棚など。


  • 出 版 所蔵情報 各種団体 参考資料 先頭へ

    所蔵情報

    先頭へ

  • 学 内

    習志野メディアセンターOPAC[習志野メディアセンター] 当センターの所蔵している資料を探すためのオンライン目録。新着図書案内、雑誌タイトルリストなどもある。横断検索により、日本大学生産工学部図書館・千葉工業大学付属図書館およびNACSIS Webcatを一度に検索することができるようになりました。*対象とするシステム間で「項目」や「キーワード」の設定に違いがあるので要注意。

    医学メディアセンターOPAC[医学メディアセンター] 本学医学部で所蔵している資料を探すためのオンライン目録。


    先頭へ

  • 学 外

    NACSIS Webcat[国立情報学研究所(NII)] 参加機関の所蔵する図書・雑誌の確認(当館が所蔵しているとは限りません)。*冠詞、前置詞は指定しないこと。

    NACSIS WebcatPlus[国立情報学研究所(NII)]日本語の図書情報。連想検索機能あり。Webcatおよびトーハン、日本出版販売、日外アソシエーツ、紀伊國屋書店の4社が著作権を有する図書情報データベースを検索。

    Jump to Library! (In Japan)[農林水産研究情報センター] 日本の図書館と目録サービスへ のジャンプ。他の図書館の所蔵目録へ。

    NDL-OPAC[国立国会図書館] 和図書、および洋図書の他に、図書以外の目録検索や雑誌記事索引検索が可能。雑誌記事索引採録誌一覧あり。

    Library of Congress[Library of Congress(米国議会図書館)]が所蔵する資料の検索がおこなえます。

    British Library [ British Library(英国図書館)]が所蔵する資料の検索がおこなえます。

    KVK(Karlsruher Virtueller Katalog) ドイツ語圏、イギリス、アメリカなどのOPACの横断検索が可能。


  • 出 版 所蔵情報 各種団体 参考資料 先頭へ

    機関団体

    先頭へ

  • 学 校

    日本の大学・学部一覧 [研究の道具箱:山田晴通] 旧名称からもひける。住所一覧がある。

    Knowledge Station(日本の学校) [インサイトインターナショナル] 日本の学校(大学院・大学や各種スクール等)の情報を集めたもの。


    先頭へ

  • 学 会

    Academic Society HomeVillage[学術情報センター]

    IMIC学会情報システム[(財)国際医学情報センター] 学会開催案内、学会会議録、学会・研究会総覧が検索できる。

    学会開催情報[日経メディカル] 医学関連学会の開催情報、学会ダイジェストなど


    先頭へ

  • 政府関係機関

    首相官邸 官公庁へのリンク集

    総務省 e-Gov 電子政府の総合窓口がある。法令データ提供システムでは法令(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則)の内容を検索できる

    厚生労働省 白書などもみられる

    環境省 法令・白書・統計のほか、環境法令データーベースでは、告示、通達等も。 生物多様性センターなども

    文部科学省 白書などもみられる

    文化庁 学校における教育活動と著作権なども


    先頭へ

  • 図書館・図書館協会など

    日本国内の大学図書館関係WWWサーバ[東京工業大学附属図書館]

    日本の図書館 Libraries in Japan[筑波大学附属図書館]

    日本薬学図書館協議会

    日本医学図書館協会

    日本図書館協会

    専門図書館協議会

    私立大学図書館協会

    国立大学図書館協議会

    千葉県大学図書館協議会

    私立大学情報教育協会


    先頭へ

  • その他

    国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)「医薬品に関する情報」から日本薬局方などがみられる。

    東京都健康安全研究センター

    日本医薬情報センター(JAPIC)医薬品情報関連リンク集

    国際医学情報センター(IMIC)

    科学技術振興機構(JST)

    日本規格協会(JSA) JIS/ISO/IECなどの規格の検索ができる。

    日本学術振興会(JSPS)科学研究費補助金の制度概要などのページあり。募集要項・様式等ダウンロードができる。

    著作権情報センター

    日本複写権センター

    学術著作権協会

    日本著作出版権管理システム


  • 出 版 所蔵情報 各種団体 参考資料 先頭へ

    参考資料

  • 薬・理

    オンライン学術用語集[国立情報学研究所] 学術用語検索システム。 著作権者の許諾を得て、『学術用語集』に収録されている学術用語を検索することができるようにしたもの。

    SISTハンドブック[JST] 科学技術情報流通技術基準 2003年版。電子文献参照の書き方あり。

    食品成分データベース[JST] 『五訂 日本食品標準成分表』をもとに作成。試験的な公開。

    おくすり110番[コスモメディア] ハイパー薬事典薬事典検索エンジン禁忌・相互作用薬集などのほか、薬系サイト検索エンジンDrug Yaboo! JAPAN薬Q&Aイエローページ

    医薬品医療機器情報提供ホームページ  [医薬品医療機器総合機構]  医薬品・医療用具等に関する最新の情報を提供。添付文書情報の検索も可能。

    医薬品に関する情報[国立医薬品食品衛生研究所] 日本薬局方も全文読める。

    上手なセルフメディケーション[日本大衆薬工業協会] おくすり検索では、薬局・薬店で入手可能なくすりなどを製品名や成分、症状、などから検索可能。添付文書は閲覧のみ。

    食品衛生の窓 [東京都福祉保健局健康安全室]

    抗菌薬インターネットブック[田辺製薬]大野竜三監修。

    ライフサイエンス辞書プロジェクト [ライフサイエンス辞書プロジェクト/京都大学学術情報メディアセンター ]

    ASCII Glossary Help[ASCII]コンピュータ関連用語が検索できる。


    先頭へ

  • 一 般

    マルチ辞書[infoseek] 英和/和英/国語/カタカナ/漢字辞典。翻訳はマルチ翻訳で、日英/日韓/日中の3言語に対応したテキスト翻訳、ウェブ翻訳が可能。

    goo辞書[goo] 英和/和英/国語辞典。

    excite辞書[excite] 英和/和英/国語/中日/日中辞典。翻訳はexcite翻訳[excite]で、日英/日韓/日中の3言語に対応したテキスト翻訳が可能。ウェブ翻訳は日英のみ。

    Reverso Translate-online[softissimo] 英仏独西語の4言語に対応。テキスト翻訳は無料。ウェブ翻訳は有料。

    直子の代筆[TEGLET] 文例集。ビジネス、個人、スピーチ、冠婚葬祭。

    Biography.com[AETN] 人物辞典。「Search BIOs」から

    歴史データベース on the Web[ソフトヴィジョン] 年代や日付(和暦・西暦共)、キーワードなどによる検索ができる。


    先頭へ

  • その他

    メディアリンク  [日本新聞協会] 協会と日本民間放送連盟加盟各社の一覧(新聞社・放送社)。住所、電話番号、URLも表示。

    駅から時刻表 [NKB] 全国のJR・私鉄など 全路線時刻表に対応して、リニューアル。

    駅前探検倶楽部 [TOSHIBA] 時刻表に連動した乗り換え案内、終電案内、駅ごとの時刻表に加え、JR運行情報、駅の天気、駅周辺案内などを提供している。

    便利ツール 地図 [goo] フリーワード検索や地図からの検索、住所・駅名一覧からの検索が可能。

    マピオン 地図、路線図など。

    NIPPON−Net 地方公共団体のオフィシャル・ホームページを収集。検索と、リンク一覧を提供している。


  • 電子ジャーナル一覧| データーベース一覧| 学外へのリンク| ホームページへ| 先頭へ