学外利用者とは | |
本学に籍のない方を学外利用者とします。習志野メディアセンターでは、本学卒業生、旧教職員、他大学に在籍する方、一般市民に分けて対応しています。 |
|
利用の目的/受付 | |
【利用の目的】 習志野メディアセンターが提供する資料は、薬学・理学を中心とした専門書や学術雑誌です。来館する際は、できれば、必要とする資料が当センターで所蔵するものか、事前に確認してください。ただし、来館時の事前連絡は基本的に不要です。 下記からメディアセンターの資料がインターネットで検索できます。 蔵書検索 開館予定日 【受付】 はじめて利用される方は、利用に際して基本的な案内を受けてください。 利用案内は平日9:00〜16:30、土曜日9:00〜13:00に2階カウンターで受付けます。 なお、7月と1月の試験期間中は利用できません。 【交通案内/その他】 交通案内をご覧ください。学外の方のための駐車場がありません。自動車での来館はご遠慮ください。 |
|
利用できるサービス | 利用できないサービス |
・資料の館内閲覧 ・資料の複写 カウンターでご相談ください。 習志野地区3大学図書館サービス対象項目 (千葉工業大学、日本大学生産工学部、東邦大学に所属されている方が利用できるサービスです) |
・東邦大学が契約を結んで学内利用者に提供をしているサービス 電子ジャーナル データベース検索 |
来館する際に必要なもの | 不明な点がある方は |
【卒業生・旧教職員】 ・2階カウンターにおこしください。 【他大学に所属されている方】 ・学生証または教職員証をを持参ください。 【一般市民の方】 ・公共図書館が発行をした「紹介状」等を持参ください。 ただし、船橋市、習志野市、八千代市に在住もしくはお勤めの18才以上の方は、市立図書館発行の利用証もしくは身分証明書を提示してください。(紹介状は不要です) |
不明な点等がありましたら遠慮なくお問い合わせください。 【担当窓口】 情報サービス部門 Tel:047-472-9411 Fax:047-472-3090 ![]() こちらからご利用ください→ 1ページ目 2ページ目 |