東邦大学へ メディアネットセンターへ バーチャルラボラトリへ
バーチャルラボラトリ 有機化学は面白い−アミノ酸の化学−
東邦大学名誉教授
横山 祐作
 | TOP | アミノ酸の化学 | もっと有機化学 | 最近の研究活動 | 研究室紹介 | プロフィ−ル |
前のページ

横山 祐作 <よこやま ゆうさく> 東邦大学薬学部准教授、薬学博士

学術論文(過去5年)

8)Yokoyama Y., Takagi T., Hikawa H., Kaneko S., Tsubaki N., Okuno H.
Chemoselective palladium-catalyzed reaction in aqueous media: Selectivity in the reaction of haloanilines with 1,1-dimethylallyl alcohol.
Advanced Synthesis & Catalysis 2007, 349, 662-668.
7)Yagi N., YanoY., Hatanaka K., Yokoyama Y., Okuno H.
Synthesis and evaluation of a novel lipid-peptide conjugate for functionalized liposome
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 2007, 17, 2590-2593.
6)Yokoyama Y, Yamaguchi T, Sato M, Kobayashi E, Murakami Y, Okuno H.
Chemistry of Unprotected Amino Acids in Aqueous Solution: Direct Bromination of Aromatic Amino Acids with Bromoisocyanuric acid Sodium Salt under Strong Acidic Condition.
Chem. Pharm. Bull., 2006, 54、1715‐1719.
5)Yokoyama Y, Hara R, Kato N, Murakami Y, Okuno H.
An improved synthesis of optically pure (R)-4-bromo-N-methyl-1-tosyltryptophan derivative, a key intermediate in the synthesis of ergot alkaloids.
Heterocycles 2005, 65, 1455-1459,.
4)Yokoyama Y, Hikawa H, Mitsuhashi M, Uyama, A, Hiroki H, Murakami Y
Total synthesis without protection: Three-step synthesis of optically active clavicipitic acids via a biomimetic route.
Eur. J. Org. Chem., 2004, 1244-1253.
3)Murakami Y., Ishii A., Ozawa H., Okahira H., Hosokawa K., Tashiro T., Muto J., Suzuki H., Tani, M., Yokoyama, Y.,
The Vilsmeier-haack reaction on methyl homologs of N-benzyltetrahydrocarbazole (Synthetic studies on indoles).
Heterocycles 2003, 61 225-235.
2)Suzuki H., Toshiko W., Yokoyama Y., Murakami Y.,
Synthetic studies on indoles and related compounds 50. Improved synthesis of 7,9-didecarboxymethoxathine.
Heterocycles 2002, 56, 515-518.
1)Osanai K., Yokoyama Y., Kondo K., Murakami Y.
A study for palladium-catalyzed chemoselective vinylation at C-5 position of 4-bromo-1-tosylindoles.
Heterocycles, 2002, 56, 525-529.

特許

1)トリプトファン誘導体、その製造方法及びそれを有効成分とするインドールアミン酸素添加酵素阻害剤
発明者:滝川修、秋元秀俊、奥野洋明、横山祐作
出願人:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
出願番号:特願2007−041962、出願日:2007年2月22日

著書

1)常用化学定数表(第3版)
化学定数表編集委員会 著 (樺沢洋三、首藤紘一、竹内敬人、田中 久、富田基朗、宮嶋孝一郎、横山祐作、渡辺 啓)
広川書店 1989年発行

学会発表
−国際学会(過去3年)

6)Yokoyama Y., Takagi N., Tsubaki N., Kaneko S., Hikawa H., Okuno H.
Chemoselective Palladium Catalyzed Reaction in Aqueous Media: Selectivity in the Reaction of Bromoanilines with Allylic Alcohol.
The Tenth International Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-10), Kyoto, Japan, 2006. 11.
5)Yokoyama Y., Takagi N., Tsubaki N., Kaneko S., Hikawa H., Okuno H.
Chemoselective Palladium Catalyzed Reaction in Aqueous Media: Selectivity in the Reaction of Bromoanilines with Allylic Alcohol.
The 11th Korea-Japan Joint Symposium on Drug Design and Development, Jeju Island, Korea, 2006. 5.
4)Yokoyama Y., Yamaguchi T., Satou M., Okuno H.
Chemistry of Unprotected Amino Acid in Aqueous Solution: Direct Bromination of Aromatic Amino Acids in Strong Acidic Aqueous Media with Bromoisocyanuric Acid Sodium Salt.
The Seventh China-Japan Joint Symposium on Drug Design and Development, Tokushima, Japan, 2005. 9
3)Yokoyama Y, Satou M, Yamaguchi T, Kobayashi E, Okuno H., Murakami Y.
Bromoisocyanuric Acid Sodium Salt as a Brominating Reagent for Aromatic Amino Acid under Strong Acidic Condition.
20th International Congress of Heterocyclic Chemistry, Palermo, Italy, 2005. 8.
2)Yokoyama Y, Satou M, Yamaguchi T, Kobayashi E, Okuno H, Murakami, Y.
Direct bromination of unprotected aromatic amino acids in aqueous media.
15th International Conference on Organic Synthesis (IUPAC ICOS-15), Nagoya, Japan, 2004, 8.
1)Yokoyama Y., Satou M., Yamaguchi T., Kobayashi E., Okuno H., Murakami, Y.
Direct bromination of unprotected aromatic amino acids in aqueous media.
The 10th Japan-Korea Joint Symposium on Drug Design and Development, Tokushima, Japan, 2004, 4.

学会発表
−国内学会−シンポジウム(過去3年)

6)横山祐作、椿なつめ、山口智嗣、奥野洋明
無保護アミノ酸の反応;アミノ酸とアルデヒドからのアミノアルコールの一行程合成
第32回反応と合成の進歩シンポジウム 広島 2007. 12.
5)堤勝彦、秋元秀俊、滝川修、横山祐作、奥野洋明
Indoleamine-2.3-dilxygenase (IDO)阻害剤の合成
第25回メディシナルケミストリーシンポジウム 名古屋 2006. 11.
4)N. Yagi, Kentaro Hatanaka, Y. Yano, Y. Yokoyama, H. Okuno
Enhanced gene expression mediated amino acid-based novel lipid analog.
第28回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム 静岡 2006. 11.
3)横山祐作,山口智嗣,佐藤正憲,奥野洋明
無保護アミノ酸の直接ブロム化反応
第88回有機合成シンポジウム,東京,2005.11
2)横山祐作、山口智之、佐藤正史、谷 正宣、村上泰興、奥野洋明
Benztryptophan類の合成
日本プロセス化学会2004サマーシンポジウム、京都、2004.7.
1)横山祐作、山口智嗣、佐藤正憲、小林えり、奥野洋明
無保護アミノ酸のブロム化反応.
第34回複素環化学討論会講演要旨集、金沢、2004. 11.

学会発表
−国内学会−薬学会(過去3年)

15)神山裕一、武藤里志、横山祐作、奥野洋明、石井敏浩、真坂亙
タキソ環特異的IgE抗体の簡易測定系の開発とその臨床応用
日本薬学会第127年会, 2007.3, 富山
14)畑中剣太朗、八木信宏、横山祐作、奥野洋明
アミノ酸由来の新規脂質アナログによる遺伝子発現の亢進
日本薬学会第127年会, 2007.3, 富山
13)藤永智宏、八木信宏、畑中剣太朗、白川真、横山祐作、奥野洋明
膜透過性ペプチド表面修飾リポソームによる抗腫瘍活性の増強
日本薬学会第127年会, 2007.3, 富山
12)油井研一、八木信宏、畑中剣太朗、横山祐作、奥野洋明
アミノ酸ポリマー表面修飾によるリポソームの血中滞留性調節
日本薬学会第127年会, 2007.3, 富山
11)堤勝彦、秋元秀俊、鎌倉浩之、横山祐作、滝川修、奥野洋明
Indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO) 阻害剤の開発
日本薬学会第127年会, 2007.3, 富山
10)横山祐作、前田理彩、掛川彩子、奥野洋明
多価アルコールの水溶液中でのエステル化反応
日本薬学会第127年会, 2007.3, 富山
9)畑中剣太郎,矢野祐子,八木信宏,横山祐作,奥野洋明
新規合成脂質アナログによる脂質膜のペプチド修飾−アミノ酸配列の最適化−
日本薬学会第126年会,仙台,2006.3
8)矢野祐子,八木信宏,横山祐作,奥野洋明
新規合成脂質アナログによる脂質膜のペプチド修飾 −遺伝子導入ベクターの構築
日本薬学会第126年会,仙台,2006.3.
7)山口智嗣,横山祐作,奥野洋明
無保護アミノ酸の反応:β-Amino Aicohol類の一行程合成
日本薬学会第126年会,仙台,2006.3.
6)高木紀子,横山祐作,奥野洋明
Pd触媒による水溶液中のハロアニリン類とアリルアルコールの化学選択的反応を応用した複素環合成
日本薬学会第126年会,仙台,2006.3.
5)森香奈絵、横山祐作、鈴木英治、岡田知子、奥野洋明
アミロイド-凝集阻害剤の合成とQCM法による評価
日本薬学会第125年会、東京、2005. 3.
4)横山祐作、山口智嗣、吉田亜由美、奥野洋明
芳香族無保護アミノ酸のブロム化
日本薬学会第125年会、東京、2005. 3.
3)金子 聡、酒井正博、佐藤光利、横山祐作、中村幹夫、奥野洋明
薬物―薬物相互作用;ガチフロキサシンとミコフェノール酸モフェチル
日本薬学会第124年会、大阪、2004. 3.
2)山口智之、横山祐作、佐藤正史、谷 正宣、奥野洋明
Benztryptophan類の合成研究
日本薬学会第124年会、大阪、2004. 3.
1)原 涼子、横山祐作、奥野洋明
光学活性Lysergic Acidの合成研究
日本薬学会第124年会、大阪、2004. 3.

科研費等の研究費受け入れ
−公的資金

4)平成19年度 日本学術振興会
ときめき☆ひらめきサイエンス〜ようこそ大学の研究室へ
薬を創って、薬の作用を見よう
実施担当代表者 横山祐作
申請額 50万円
3)平成17−19年科学研究費補助金 基盤研究C(課題番号:17590016)
研究課題:水溶媒中での無保護アミノ酸を原料とした合成反応
研究代表者:横山祐作
研究補助金:370万円
2)平成13−15年科学研究費 基盤研究C(課題番号:13672237)
研究課題:水を溶媒とした無保護アミノ酸の反応の開発と麦角アルカロイド類の短行程合成への応用
研究代表者:横山祐作
研究補助金:360万円
1)平成9−10年科学研究費 基盤研究C (課題番号:08672452)
研究課題:光学活性リゼルギン酸の合成
研究代表者:横山祐作
研究補助金:190万円

科研費等の研究費受け入れ
−その他

2)平成15年度東邦大学薬学部60周年記念共同研究補助金
研究課題:金属イオンを含む薬剤と抗菌剤、あるいは免疫抑制剤との併用投与における相互作用に関する研究
研究代表者:横山祐作
研究補助金:50万円
1)上原記念生命科学財団平成17年度研究助成金
研究課題:無保護アミノ酸の水溶液中の新規合成反応の開発とその全合成への応用
研究代表者:横山祐作
研究補助金:500万円