東邦大学へ メディアネットセンターへ バーチャルラボラトリへ  
バーチャルラボラトリ 心筋−心臓は電気とカルシウムでイオン動いている!−
東邦大学 薬学部薬物学教室  
田中 光 行方 衣由紀 M口正悟
 | TOP | 心臓に関する基礎知識 | 心臓の電気現象 | 心臓の収縮 | 心筋の普遍性と多様性 | 循環系と血圧 |
  心臓の病気と治療薬 | エホニジピン物語 | プロフィ−ル | 免責事項 |

循環系と血圧

次のページへ
前のページへ

循環系の基礎知識 血管平滑筋 血管平滑筋と血圧の制御 生理活性物質および治療薬構造式 1.

生理活性物質および治療薬構造式

難易度3

内皮細胞由来の血管調節因子

一酸化窒素

一酸化窒素構造式

一酸化窒素 nitric oxide(NO)

●内皮細胞由来の血管弛緩因子の代表的なものが一酸化窒素 nitric oxide(NO)です。NOは内皮細胞中のNO合成酵素の働きでアルギニンからつくられます。アセチルコリンをはじめ、ブラジキニン、ATP、ヒスタミンなど多くの血管拡張物質は内皮細胞からのNO遊離を引き起こします。 血管平滑筋細胞に到達したNOはグアニル酸シクラーゼ guanylate cyclase を活性化してcGMPの産生を促進し、血管弛緩を引き起こします。 cGMP による血管弛緩の機序については不明の点が多いものの、ミオシン軽鎖キナーゼの不活性化や膜電位の過分極が関与すると考えられています。


もとのページ「心筋」トップページ先頭

プロスタサイクリン

プロスタサイクリン構造式

プロスタサイクリン prostacyclin PGI2

●血管内皮細胞内でのシクロオキシゲナーゼ等の働きによるアラキドン酸代謝の結果産生されるプロスタグランジンの仲間ですが、機能的にはEDRF のひとつであるとも考えられます。プロスタサイクリンが血管平滑筋細胞膜上の受容体に結合するとアデニル酸シクラーゼが活性化されて cAMP が産生されます。 cAMP 依存性のリン酸化酵素の働きにより、ミオシン軽鎖キナーゼの活性化が抑制されて血管が弛緩します。プロスタサイクリンには血小板凝集を抑制する働きもあります。


もとのページ「心筋」トップページ先頭

エンドセリン

エンドセリン構造式

エンドセリン endothelin

●わが国で発見された21個のアミノ酸からなる内皮細胞由来の強力な血管収縮ペプチドです。末梢血管抵抗と心拍出量の増大による持続的な血圧上昇を起こします。それ以外にも神経内分泌およびシナプス伝達の修飾、気管支収縮、細胞増殖促進、発生初期における形態形成の制御などきわめて広範な現象に関与しています。心不全などの病態で組織のエンドセリンの産生が増大することもわかってきました。


もとのページ「心筋」トップページ先頭

血小板活性因子

血小板活性因子構造式

血小板活性化因子 platelet activating factor(PAF)

●腎臓や血管内皮細胞で産生されるリン脂質で、強力な血小板凝集作用と血管拡張作用があります。免疫系の細胞を活性化する作用もあり、炎症やアレルギーに関与するとされています。


もとのページ「心筋」トップページ先頭

前のページへ TOPページへ 次の頁へ