講演会等

学会講演、市民講演会など 【2011年】

講演

老化の生物学からみたアンチエイジング

主催

第28回日本医学会総会シンポジウム『アンチエイジング』

日時

2011年4月9日(東日本大震災のため全ての講演中止、代わりにDVDで講演内容を参加予定者に公開)

場所

東京国際フォーラム

WEB

http://www.isoukai2011.jp/

講演

Aging and healthy aging:
A view from the biological mechanisms

主催

International Conference of Translational Herbal Medicine 2011

日時

2011年5月17-18日

場所

National Dong-Hwa University, Hualien, Taiwan
国立東華大学・花蓮・台湾

WEB

 

講演

特別シンポジウム:これからの基礎老化研究を考える

主催

日本基礎老化学会

日時

2011年6月15日−17日

場所

京王プラザホテル(新宿・東京)

WEB

http://www.tmig.or.jp/jsbg/

講演

Aging and exercise hormesis (Special lecture)

主催

The 21st International Conference of the Korean Society for Gerontology: Intervention of Aging and Age-related Diseases

日時

2011年7月8-9日

場所

Busan, Korea

WEB

 

講演

シンポジウム:健康長寿の秘密に迫るー元気で呆けない105歳になるにはー 老化とアンチエイジングの科学

主催

読売新聞東京本社 読売テクノ・フォーラム

日時

2011年11月26日(土)

場所

発明会館ホール(東京都港区虎ノ門)

WEB

http://yomiuri-techno.jp/

2009年度 2010年度の講演会等

 

HOME
老いとは何か
老化と加齢
老化モデル動物
個体を構成する細胞
老齢人口の増加
老化と遺伝子
老化とエピジェネティックス
老化介入・老化制御
老化介入
摂取カロリーと老化
カロリー制限はヒトの老化を遅らせるか
レスベラトロールの"寿命延長・抗老化作用"についての見解
NMNは夢の若返りサプリメント?
“脂肪を燃やす”
定期的な運動あるいは身体活動と老化
運動ホルミシス:運動の抗老化作用メカニズムー有益な活性酸素
運動による認知障害の改善
活性酸素と老化の関わり
環境とライフスタイルの影響
生活環境と老化
高齢者の自立能力とその変化
抗老化“酵素健康法”の真偽
テロメアをめぐる話
テロメアの長いヒトは長生きか
老化のメカニズム
老化のメカニズムに関する学説
生体分子に起こる加齢変化
01-活性酸素とミトコンドリア
02-DNAの損傷と修復
03-生体膜におこる変化
04-異常タンパク質の蓄積
05-異常タンパク質は何故増えるのか?
老化が関係する病気、高齢者の病気の特徴
活性酸素が関与すると考えられている老化関連病態
 動脈硬化
 糖尿病合併症
 白内障
 アルツハイマー病
 パーキンソン病
 虚血・再灌流
質問と回答
質問と回答 1
プロフィール
プロフィール
講演会等の予定
Link
老化老年病関連リンク